Windows Phone からの継承
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:12 UTC 版)
「Microsoft Windows 10 Mobile」の記事における「Windows Phone からの継承」の解説
Windows 10 Mobileは、Windows Phone 8.1の機能を受け継いでおり、パーソナルアシスタントのCortanaがサポートされているほか(日本語にも対応した)、Wi-Fi センサーや、アクション センター、ウォレットなどをサポートしている。Windows Phone独自の入力方法も受け継がれており、Windows Phone 7.5で導入されたカーブ フリック(日本語入力の際に、フリック入力でカーブに入力することで濁点・半濁点・拗音・促音が一度に入力できる)、Windows Phone 8.1で導入されたワードフロー入力(英語入力の際に、スクリーン キーボード上で指を離さずに一筆書きのように動かすことで単語が入力できる)が利用できる。 デュアルSIM端末では、従来のWindows Phoneと同じく、電話タイルとメッセージング タイルが2つあり、SIMごとに分かれている。これにより、使い分けが簡単にできる。SIMにはそれぞれ好きな名前をつけることができ、SIMごとに機能を完全にオフにする(そのSIMの通信を完全に遮断する)ことも可能である。
※この「Windows Phone からの継承」の解説は、「Microsoft Windows 10 Mobile」の解説の一部です。
「Windows Phone からの継承」を含む「Microsoft Windows 10 Mobile」の記事については、「Microsoft Windows 10 Mobile」の概要を参照ください。
- Windows Phone からの継承のページへのリンク