William Beierとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > William Beierの意味・解説 

ウィリアム・バイアー

(William Beier から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 15:37 UTC 版)

ウィリアム・バイアー
William Beier
2006年ドイツ選手権でのバイアー兄妹
生誕 (1982-11-02) 1982年11月2日(41歳)
マニラ
身長 174 cm
選手情報
パートナー クリスティーナ・バイアー
コーチ レネ・ローゼ
Martin Skotnicky
ISUパーソナルベストスコア
ダンス 154.94 2006 世界選手権
CD 31.48 2004 GPスケートカナダ
OD 47.89 2005 GPスケートアメリカ
FD 78.45 2006 世界選手権

ウィリアム・バイアードイツ語: William Beier, 1982年11月2日 - )は、フィリピン出身、ドイツ男性アイスダンス選手。2010年バンクーバーオリンピックアイスダンスドイツ代表。ドイツ選手権優勝4回。2002年ISUジュニアグランプリ北京優勝。パートナーは実妹のクリスティーナ・バイアー

経歴

フィリピン人の母とドイツ人の父のもと、フィリピンのマニラで生まれた。7歳のときに家族とともにドイツに渡り、スケートを始めた。やがて実妹のクリスティーナ・バイアーとカップルを結成し、1998-1999年シーズンからISUジュニアグランプリに参戦を果たした。

当初は表彰台に上ることもなかったが、2000-2001年シーズンのJGPピルエッテンで初めて表彰台に上がり、2002-2003年シーズンにはJGP北京で初優勝を飾り、ISUジュニアグランプリファイナルに進出するまでに成長した。

2003-2004年シーズンから本格的にシニアクラスに転向。ISUグランプリシリーズおよび欧州選手権に出場を果たした。翌2004-2005年シーズンにはドイツ選手権で初優勝を飾ったが、初の世界選手権出場となった2005年世界選手権では20位に終わりトリノオリンピック出場枠を獲得することができなかった。

トリノオリンピックを控えた2005-2006年シーズン、オリンピック最終予選に指定されたカールシェーファーメモリアルで3位となり、出場枠を獲得することはできたものの、2006年欧州選手権で13位に終わり、オリンピック派遣は見送られた。2006-2007年シーズンにはパートナーのクリスティーナのケガによりシーズンを棒に振ることになる。

2007-2008年シーズン、ネーベルホルン杯で2位、ドイツ選手権では3度目の優勝。欧州選手権を15位で終えた。

2008-2009年シーズン、いったんクリスティーナとのカップルを解散したが、2009-2010年シーズンに再びカップルを組んだ。

主な戦績

2003-04シーズン以降
大会/年 03-04 04-05 05-06 - 07-08 - 09-10
冬季オリンピック 18
世界選手権 20 13
欧州選手権 16 15 13 15 15
ドイツ選手権 2 1 1 1 1
GPエリック杯 7
GPスケートアメリカ 6
GPスケートカナダ 11 7
GP中国杯 8
ネペラ記念 2
アイスチャレンジ 3
フィンランディア杯 4
ゴールデンスピン 4
ネーベルホルン杯 3 2
シェーファー記念 3
ボフロスト杯 6
2002-03シーズンまで
大会/年 98-99 99-00 00-01 01-02 02-03
世界Jr.選手権 15 11 5
JGPファイナル 4
JGP北京 1
JGPクールシュベル 2
JGPバルト杯 3
JGPサルコウ杯 5 4
JGPピルエッテン 3
JGPチェコスケート 5
JGPスケートスロベニア 4
JGPブラオエン・シュベルター杯 8
JGPウクライナ記念 7

詳細

2009-2010 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2010年2月19日-22日 バンクーバーオリンピックバンクーバー 16
30.31
18
46.42
18
72.91
18
149.64
2010年1月19日-22日 2010年ヨーロッパフィギュアスケート選手権タリン 13
29.41
14
48.45
16
69.50
15
147.36
2009年12月17日-19日 ドイツフィギュアスケート選手権マンハイム 1
32.14
1
53.43
1
84.08
1
169.65
2009年11月5日-7日 2009年オンドレイネペラメモリアルピエシュチャニ 8
23.76
1
46.56
2
75.61
2
145.93
2009年10月28日-30日 2009年アイスチャレンジグラーツ 4
28.66
3
47.93
3
76.61
3
153.20
2009年10月9日-11日 2009年フィンランディア杯ヴァンター 5
26.42
4
45.62
3
75.34
4
147.38


2008-2009 シーズン
開催日 大会名 CD1 CD2 OD FD 結果
2008年12月18日-21日 ドイツフィギュアスケート選手権オーベルストドルフ 3
13.31
3
15.07
4
47.34
4
75.44
4
151.16


2007-2008 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2008年1月21日-27日 2008年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ザグレブ 16
25.97
15
47.10
14
77.50
15
150.57
2007年11月8日-11日 2007年ゴールデンスピンザグレブ 3
29.15
5
45.46
4
76.82
4
151.43
2007年9月27日-29日 2007年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 4
27.13
2
46.76
2
76.02
2
149.91


2005-2006 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2006年3月20日-26日 2006年世界フィギュアスケート選手権カルガリー 13
29.67
14
46.82
13
78.45
13
154.94
2006年1月16日-22日 2006年ヨーロッパフィギュアスケート選手権リヨン 12
28.62
13
45.41
13
77.01
13
151.04
2005年11月17日-19日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 7
27.46
6
45.66
6
76.84
7
149.96
2005年10月20日-23日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカアトランティックシティ 5
28.55
6
47.89
6
76.39
6
152.83
2005年10月12日-16日 2005年カールシェーファーメモリアルウィーン 5
27.60
3
45.72
5
74.88
3
148.20
2005年9月29日-10月2日 2005年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 3
30.59
3
49.76
3
80.31
3
160.66


2004-2005 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2005年3月14日-20日 2005年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 21
27.24
20
41.66
20
73.79
20
142.69
2005年1月25日-30日 2005年ヨーロッパフィギュアスケート選手権トリノ 17
26.64
16
41.70
16
70.26
15
138.60
2004年10月28日-31日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダハリファックス 7
31.48
7
43.57
7
76.09
7
151.14


2003-2004 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2004年2月2日-8日 2004年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブダペスト 15 15 16 16
2003年11月6日-9日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 8
27.28
9
33.03
8
65.76
8
126.07
2003年10月30日-11月2日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダミシサガ 11
25.23
11
35.15
10
68.51
11
128.89


2002-2003 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2003年2月24日-3月2日 2003年世界ジュニアフィギュアスケート選手権オストラヴァ 3 3 5 5
2002年12月12日-15日 2002/2003 ISUジュニアグランプリファイナルハーグ 3 4 4 4
2002年10月17日-20日 ISUジュニアグランプリ 北京北京 1 1 1 1
2002年8月21日-25日 ISUジュニアグランプリ クールシュヴェルクールシュヴェル 2 2 2 2

プログラム使用曲

シーズン OD FD
2009-2010 ハワイアンダンス 交響曲第7番
交響曲第9番
作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン

外部リンク


「William Beier」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「William Beier」の関連用語

William Beierのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



William Beierのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・バイアー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS