Visual C# Express
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 13:57 UTC 版)
「Microsoft Visual Studio Express」の記事における「Visual C# Express」の解説
Visual C# ExpressはC#言語のためのエディションである。 Windows Forms アプリケーション、Windows Presentation Foundation アプリケーション、WPF ブラウザー アプリケーション、コンソール アプリケーション、およびクラス ライブラリの開発ができる。Windows Forms と Windows Presentation Foundation のコントロール ライブラリの開発はできない。 追加のXNAのインストールによってWindowsとXbox 360向けのゲーム開発が可能である。
※この「Visual C# Express」の解説は、「Microsoft Visual Studio Express」の解説の一部です。
「Visual C# Express」を含む「Microsoft Visual Studio Express」の記事については、「Microsoft Visual Studio Express」の概要を参照ください。
Visual C++ Express
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 13:57 UTC 版)
「Microsoft Visual Studio Express」の記事における「Visual C++ Express」の解説
Visual C++ ExpressはC/C++言語のためのエディションである。また、C++の.NET Framework対応言語であるC++マネージ拡張やC++/CLIにも対応している。 開発ソリューションはWindows Forms アプリケーション、クラス ライブラリ、コンソール アプリケーション、およびメイクファイルの各プロジェクトのみ提供される。なお、ATL、MFC、リソースエディターは付属しない。2012以降はWindows Formsアプリケーションプロジェクトのテンプレートは付属しないが、WinRTアプリケーションプロジェクトのテンプレートが付属する。 Windows SDKはVisual C++ 2005 Expressでは同梱されていなかったが、Visual C++ 2008 Expressからは同梱されている。 2010までのVisual C++ Express Editionでは64ビット アプリケーションの開発には同梱されているものとは別のWindows SDKをインストールする必要があったが、2012では追加のインストールを必要とせず64ビット アプリケーションの開発を行なえる。また、2012以降はWinRT用独自拡張言語であるC++/CX(英語版)にも対応している。
※この「Visual C++ Express」の解説は、「Microsoft Visual Studio Express」の解説の一部です。
「Visual C++ Express」を含む「Microsoft Visual Studio Express」の記事については、「Microsoft Visual Studio Express」の概要を参照ください。
- Visual C Expressのページへのリンク