おおばのぼたん (大葉野牡丹)


●熱帯アメリカが原産です。高さは15メートル以上になり、大きな楕円形の葉が対生します。葉の長さは80センチにもなり、ベルベットのような毛に被われます。3脈と直角に走る側脈が特徴で、裏面は紫色をしています。枝先に大きな円錐花序をだし、小さな白い花を咲かせます。太平洋地域の島々へは観賞用に導入されましたが、果実を食べる鳥によって種子が散布されて野生化し、根が浅いので地滑りの原因となったり、大きな葉で覆い尽くすため、生態系の破壊につながるなどの問題を引き起こしています。別名で「ミコニア・カルウェスケンス」とも呼ばれます。
●ノボタン科ミコニア属の常緑高木で、学名は Miconia calvescens。英名は Velvet tree, Bush currant, Miconia。
ディソティス: | アフリカ姫野牡丹 |
ノボタン: | メラストーマ・ドデカンドルム |
ブラケア: | ブラケア・グラキリス |
ミコニア: | 大葉野牡丹 |
メキシコノボタン: | ヘテロケンテロン・エレガンス |
メディニラ: | メディニラ・スコルテキニー メディニラ・スペキオサ |
「Velvet tree」の例文・使い方・用例・文例
- Velvet treeのページへのリンク