Varunaとは? わかりやすく解説

バルナ【(梵)Varuṇa】

読み方:ばるな

インド神話で、司法神。天則リタ)の守護者で、人々監視し背く者を罰する。のち、仏教にとり入れられ水神となった

バルナの画像
ラージャラーニ寺院バルナ

すい‐てん【水天】

読み方:すいてん

と天。と空。「—一色

に映る天。

《(梵)Varuṇa》十二天の一。つかさどる竜神で、また西方守護神形像左手羂索(けんさく)・右手に剣を執り、亀の背に乗るものが多い。


バルナ 【Varuna】

ヒンドゥー教の神。漢訳水天人倫支配する司法神、天則を守る神とされ、西方守護神。→ 水天


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Varuna」の関連用語

Varunaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Varunaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS