VTR一体型ビデオカメラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > VTR一体型ビデオカメラの意味・解説 

カムコーダー

別名:カムコーダ,VTR一体型ビデオカメラ
【英】camcorder, video camera recorder

カムコーダーとは、映像記録装置で、撮影を行うビデオカメラと、記録を行うVTRビデオテープレコーダ)を一体化した装置のことである。

ビデオカメラという用語は、元々は撮影装置のみを指す。しかし一般的にビデオカメラ」と呼ぶ場合記録装置が一体となったカムコーダーを指していることが多い。

カムコーダーは1980年代登場したその後小型化およびデジタル化進み、現在では片手握って持つサイズのカムコーダーが主流となりつつある。これらは「デジタルビデオカメラ」と呼ばれることが多い。

カメラ・デジカメのほかの用語一覧
種類:  バリアングル液晶  iSight  カメラ付き携帯電話  カムコーダー  銀塩カメラ  銀塩写真  コンデジ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VTR一体型ビデオカメラ」の関連用語

VTR一体型ビデオカメラのお隣キーワード

VRT

VSAT

VSO

VSYNC

VT100

VTOC

VTR一体型ビデオカメラ

VVVF

VZエディタ

VoFR

VoIP

VoLTE

VoPN

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VTR一体型ビデオカメラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【カムコーダー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS