USBハードディスク
別名:USB接続ハードディスク,USB接続HDD,USB外付けハードディスク,USB外付けHDD,USB HDD
USBハードディスクとは、USBポートに接続して利用できる外付け型のハードディスクドライブ(HDD)のことである。
USBハードディスクを利用すれば、USBポートを利用して比較的簡単に大容量のストレージを利用できる。USBバスパワーに対応している場合は、電源を別途用意する必要もない。
最近では、テレビやテレビチューナーが、録画したテレビ番組をUSBハードディスクに保存するために、USBポートを備えている場合もある。
HDD: | 2.5インチハードディスク 3.5インチハードディスク デフラグ USBハードディスク |
RAID: | IDE RAID RAID RAID-0 |
「USB HDD」の例文・使い方・用例・文例
- 私はVMの画像をUSBメモリーにコピーしたから君に送るよ。
- 暑さに対処するため,多くの会社員がパソコンのUSBポートにつなぐと動く小型の扇風機に頼っている。
- 東京・新宿のビックカメラでは,価格が1000円程度のUSB扇風機がよく売れている。
- コンピュータ付属品メーカーのエレコムでは,4~5月のUSB扇風機の出荷数は前年の同時期に比べて1.8倍だった。
- 佐藤は雪平に会いに来て,彼女にUSBフラッシュメモリを渡す。
- 警察や犯罪者を含む多くの人々がUSBメモリを手に入れるために雪平の後を追う。
- HDDをSSDに換装するサービスも承ります。
- USB HDDのページへのリンク