Uターン (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 05:11 UTC 版)
| 『Uターン』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 松田優作 の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| レーベル |  ビクターインビテーション(LP) スピードスターレコード(CD)  | 
    |||
| プロデュース |  大野雄二 飯田則子  | 
    |||
| チャート最高順位 | ||||
| 松田優作 アルバム 年表 | ||||
 
      
  | 
    ||||
| 『Uターン』収録のシングル | ||||
『Uターン』(ユーターン)は、1978年7月25日にビクター音楽産業より発売された松田優作歌唱によるシングルEP、及びそれを表題に1978年8月25日に発売されたLPアルバムである(1997年2月21日、復刻版CD発売)。本項ではアルバム盤を詳述する。
概要
松田にとってデビュー2枚目のアルバムであり、東宝レコードからビクターに移籍後初の作品である。
全編曲・プロデュースを大野雄二が手掛けた。
収録曲
| 全編曲: 大野雄二。 | ||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「Uターン」 | 島武夫 | 宇崎竜童 | |
| 2. | 「ストリッパーの子守唄」 | 井上ひさし | 山西道広 | |
| 3. | 「あいつを撃つな〜広島シージャック 川藤に…」 | つのだひろ 補作詞: 松田優作  | 
     大野雄二 | |
| 4. | 「日暮れの風唄」 | 佐藤博 | 佐藤博 | |
| 全編曲: 大野雄二。 | ||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「あさって野郎」 | 山元清多 | クニ河内 | |
| 2. | 「ひとよ酒」 | 佐井好子 | 佐井好子 | |
| 3. | 「うわきのブルース」 | KURO | 西岡恭蔵 | |
| 4. | 「心臓のハードパンチ」 | 佐藤博 | 佐藤博 | |
| 5. | 「夏の流れ」 | 東海林良 | 大野雄二 | |
曲解説
- Uターン
 - ストリッパーの子守唄
 - あいつを撃つな〜広島シージャック 川藤に… 
    
- 1970年に発生した瀬戸内シージャック事件をテーマとした曲。「川藤」は同事件を起こし、警察官に射殺された容疑者の実名である。
 
 - 日暮れの風唄
 - あさって野郎
 - ひとよ酒
 - うわきのブルース
 - 心臓のハードパンチ
 - 夏の流れ 
    
- 映画『殺人遊戯』挿入歌
 
 
スタッフ
- 演奏:ユー&エクスプロージョン・バンド
 - 編曲:大野雄二
 - プロデューサー:大野雄二、飯田則子(日本テレビ音楽)
 - ディレクター:高垣健(FLYING DOG)
 - エンジニア:伊豫部富治、野見山静夫
 - プロダクション・コーディネーター:島田義三(日本テレビ音楽)、砂田有子、佐藤祀夫(六月劇場)、山西道広(六月劇場)
 - セッション・コーディネーター:末松孝義(ユーカンパニー)
 - 収録スタジオ:サウンドシティ
 - 制作:日本テレビ音楽、P.M.P
 - 製作・発売:ビクター音楽産業
 
脚注
注釈
出典
- ^ 「オリコンチャートブック〈LP編(昭和45年‐平成1年)〉」ORICON BOOKS、1990年5月1日、280ページ。
 
「Uターン (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- Uターンする
 
- Uターン_(アルバム)のページへのリンク
 
 