トリップメーター
速度計の中に組み込まれている区間走行距離計のこと。車輸の回転信号を機械的または電気的に受け取り表示するメカニズムは、総走行距離計(オドメーター)と同じで連動しているが、これはノブを押したりまわすことで表示がリセットされ、ゼロスタートになる。燃料補給後の走行距離やドライブ時の区間距離を知るのに便利である。独立操作のできる2組のトリップメーターが組み込まれたものが多い。近年は液晶式が流行しており、異なる2区間の走行距離を切り替えて表示できるタイプや、オドメーターと切り替えて表示するタイプが普及している。
Tripmeter
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/05 04:12 UTC 版)
Tripmeter | |
---|---|
別名 | The Tripmeter |
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP、ロック |
活動期間 | 1998年 - 2003年 |
レーベル | ドリーミュージック |
メンバー | PYON(ボーカル) RYOTA(ギター) |
Tripmeter(トリップメーター)は、日本の2人組ロックバンド[1]。
メンバー
略歴・概要
1998年夏、東京の音楽専門学校で、PYONのステージを観て一目惚れしたRYOTAが声をかけ結成[3]。バンド名は車の走行距離を計るメーターを意味し、後に戻ることなく前に前進して行きたいことが由来する[4]。
路上ライヴを経て[5]、2001年10月、ドリーミュージックからシングル「ガーネット」でメジャーデビュー。
2003年解散[2]。
ディスコグラフィ
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
ドリーミュージック | |||||
1st | 2001年10月31日 | ガーネット | MUCD-5001 |
全2曲
|
|
2nd | 2002年2月6日 | 切ない幸福 | MUCD-5004 |
全2曲
|
|
3rd | 2002年11月27日 | スローダウン | MUCD-5024 |
全2曲
|
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
ドリーミュージック | |||||
1st | 2002年12月18日 | THE TRIPMETER | MUCD-1063 |
全10曲
|
タイアップ一覧
使用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2001年 | ガーネット | TBS系『COUNT DOWN TV』2001年10月度オープニングテーマ[6][4] |
Go away | KBS京都・テレビ神奈川(TVK)ドラマ『十三夜〜霊界からの招待状〜』テーマソング[6][4][7] | |
2002年 | 七面鳥 | KBS京都・テレビ神奈川(TVK)ドラマ『HATU 〜ヴァンパイアシンドローム〜』主題歌[8][9] |
脚注
出典
- ^ “The Tripmeter / トリップメーター [廃盤]”. CDJournal. 2025年10月3日閲覧。
- ^ a b “阿部恭子プロフィール”. 阿部恭子blog. 2025年10月3日閲覧。
- ^ “2人でもロック魂〜ロックサウンドを表現していきたい”. BARKS (2001年11月16日). 2025年10月3日閲覧。
- ^ a b c “Tripmeter / ガーネット [廃盤]”. CDJournal. 2025年10月3日閲覧。
- ^ “Tripmeter”. SHY GLANCE, INC. WEBSITE (2011年6月20日). 2025年10月3日閲覧。
- ^ a b “ガーネット”. ORICON NEWS. 2025年10月3日閲覧。
- ^ “十三夜(第1話)霊界からの招待状”. テレビドラマデータベース. 2025年10月3日閲覧。
- ^ “切ない幸福”. ORICON NEWS. 2025年10月3日閲覧。
- ^ “HATU ハーツ〜ヴァンパイア・シンドローム”. テレビドラマデータベース. 2025年10月3日閲覧。
外部リンク
- The Tripmeter – ORICON NEWS
- Tripmeter – CDジャーナル
- Tripmeterのページへのリンク