テコマンテ・デンドロフィラ






●インドネシアからニューギニアに分布しています。蔓性木本で、葉は小葉が5個ある羽状複葉です。古い茎から花序をだし、濃いピンク色の筒状花を咲かせます。花冠の先端はクリーム色となります。
●ノウゼンカズラ科テコマンテ属の常緑小低木で、学名は Tecomanthedendrophylla。英名はありません。
テコマ: | 金鈴樹 |
テコマリア: | 姫凌霄花 |
テコマンテ: | テコマンテ・ウェヌスタ テコマンテ・デンドロフィラ |
ノウゼンカズラ: | アメリカ凌霄花 凌霄花 |
パンドレア: | パンドレア・パンドラナ |
固有名詞の分類
植物 |
スコパリア・レモンミスト 赤花栃の木 テコマンテ・デンドロフィラ 朝鮮野菊 エリシムム・プシルム |
- テコマンテ・デンドロフィラのページへのリンク