あかばなとちのき (赤花栃の木)



●北アメリカの南部が原産です。高さは3~9メートルほどになります。葉は掌状複葉で、小葉は5~7個あります。5月から6月ごろ、枝先の円錐花序に鮮紅色または紫紅色の筒状花を咲かせます。ハミングバードやミツバチの吸蜜源です。「べにばなとちのき」は本種と「マロニエ」との交雑種で、1820年に作出されました。
●トチノキ科トチノキ属の落葉高木で、学名は Aesculus pavia。英名は Red buckeye, Scarlet buckeye。
固有名詞の分類
- 赤花栃の木のページへのリンク