タスクフォースハリアーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タスクフォースハリアーの意味・解説 

タスクフォースハリアー

(Task Force Harrier から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 07:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
タスクフォースハリアー
ジャンル 縦スクロールシューティング
対応機種 アーケード (AC)
開発元 NMK
発売元 UPL
音楽 HIDE-KAZ
人数 1 - 2人(同時プレイ)
メディア 業務用基板
稼働時期 1989年
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
デバイス 8方向レバー
2ボタン
CPU MC68000
Z80
テンプレートを表示

タスクフォースハリアー』(Task Force Harrier)は、NMKが開発し、UPLより1989年に稼動されたアーケードゲーム

概要

本作は空中ショットと地上ショットを使い分ける、『ゼビウス』タイプのオーソドックスな縦スクロールシューティングである。高難易度シューティングの多いNMKタイトルの中では、比較的遊びやすい難易度調整になっている。ちなみにインストカードでは『タクスフォースハリヤー』と誤表記されている。海外ではサミーがライセンスを得て稼働していた。1991年にトレコによりメガドライブ向けに『タスクフォースハリアーEX』という名称でアレンジ移植されている。また2021年にアーケードアーカイブスの1作品として、Nintendo SwitchPlayStation 4にアーケード版が移植されている。

ゲーム内容

8方向レバー+2ボタン(対空武器、対地武器)で自機のハリアーVを操作する。対空武器と対地武器はそれぞれ空中の敵と地上の敵を攻撃するのに対応しており、アイテムキャリアである輸送機、トラック、ヘリコプターを撃破すると現れるアイテムを取ることで攻撃を強化出来る。 輸送機からは自機の左右に配置される小型機(サイドファイター)からの攻撃をパワーアップするアイテムが出る。トラックからは対地武器の攻撃をパワーアップするアイテムが出る。ヘリコプターからはノーマルショットをパワーアップ出来るアイテムが出る。 ステージは前半に対空と対地を使い分ける空中戦と、後半に使い分けずに攻撃可能な地上戦(爆撃モード)に分かれてる。なお地上戦ではサイドファイターはいなくなる。また地上戦で倒した敵の数に応じて、クリア後にボーナススコアが加算される。全6ステージでクリア後はループする。

アイテム

ヘリコプターからのアイテム
  • ノーマルショット(Sup) - 威力と範囲が広がる。最大7段階までパワーアップ。
輸送機からのアイテム
  • 高速ミサイル(コルセア) - 前方にミサイルを放つ。
  • 誘導ミサイル(ミラージュ) - 最大6方向への誘導弾を放つ。
  • バルカン(ガンシップ) - 広範囲に弾をばら撒く。
トラックからのアイテム
  • ノーマル弾 - 射程が短く攻撃力が高い。
  • ディスペンサー - 射程が長いが攻撃力が低い。
  • ボム - 射程は短いが攻撃範囲が広い。

ステージ構成

STAGE 1
山岳地帯
ターゲット T-94/145TANK
STAGE 2
雪原
ターゲット T-X FLAMETANK
STAGE 3
氷海 - 港湾
ターゲット POINT 6-18 NAVAL PORT
STAGE 4
市街地
ターゲット FST-1
STAGE 5
砂漠
ターゲット FUEL ESTABLISHMENT
STAGE 6
港湾 - 基地
ターゲット TU-190 FLYING MURDER[1]

移植版

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 売上本数 備考
1 タスクフォースハリアーEX 199112201991年12月20日
メガドライブ ジョルダン トレコ 8メガビットロムカセット[2] T-24053
-
2 タスクフォースハリアー 2021年5月20日[3][4][5]
Nintendo Switch NMK ハムスター ダウンロード
アーケードアーカイブス
- - アーケード版の移植
3 タスクフォースハリアー 2021年5月27日[3][4][5]
PlayStation 4 NMK ハムスター ダウンロード
(アーケードアーカイブス)
- - アーケード版の移植
タスクフォースハリアーEX
ジョルダンにより移植、トレコから発売された。アーケードに忠実なものではなく以下のいくつかのアレンジ移植がなされている。BGMは佐藤天平が手掛けている。
  • 1人プレイのみ。
  • ステージ開始時や、ステージクリア後、ゲームクリア後にスコアによって変わるイベントシーンが挿入されている。
  • サイドファイターのフォーメーションを変えられる。
  • 12面(空中戦と地上戦は別ステージ扱い)+ラスボス戦の全13面でクリア後ループなしになっている。
  • 特定のコマンド入力[6]で、無敵やステージセレクト、スローになるデバッグモードが使える。

脚注

  1. ^ ゲーム中では『TU-190』になっているが、フライヤーでは『Tu-160』と書かれている。
  2. ^ 前田尋之監修 『G-MOOK145 メガドライブパーフェクトカタログ』 ジーウォーク、2018年6月29日、92頁。ISBN 978-4-86297-777-9
  3. ^ a b 『アケアカ タスクフォースハリアー』Switch版が5月20日、PS4版が5月27日に配信決定。旧体制派によるクーデターから全世界を救うために戦うシューティングゲーム” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA (2021年5月19日). 2021年6月23日閲覧。
  4. ^ a b 長岡 頼 (2021年5月19日). “Switch版「アーケードアーカイブス タスクフォースハリアー」5月20日配信 PS4版は5月27日配信予定” (日本語). GAME Watch. インプレス. 2021年6月28日閲覧。
  5. ^ a b Gueed (2021年5月19日). “「アーケードアーカイブス タスクフォースハリアー」Switch版が5月20日,PS4版が5月27日より順次配信へ” (日本語). 4Gamer.net. Aetas. 2021年6月28日閲覧。
  6. ^ Aを入力ながら電源を点け、タイトルが流れてる間に上、下、左、右、A、B、A、C、Bの順に押す。後はコンフィグを選択。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  タスクフォースハリアーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タスクフォースハリアー」の関連用語

タスクフォースハリアーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タスクフォースハリアーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタスクフォースハリアー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS