TUBE_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TUBE_(映画)の意味・解説 

TUBE (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/17 07:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
TUBE チューブ
튜브
監督 ペク・ウナク
脚本 ペク・ウナク
ピョン・ウォンミ
原案 キム・ヒョンワン
製作 ソ・ギョンソク
出演者 キム・ソックン
パク・サンミン
ペ・ドゥナ
音楽 ファン・サンジュン
撮影 ユン・ホンシク
配給 TUBEエンタテインメント
松竹
公開 2003年6月5日
2004年11月6日
上映時間 116分
製作国  韓国
言語 韓国語
テンプレートを表示
TUBE
各種表記
ハングル 튜브
発音 テュブ
題: Tube
(Tyubeu)[1]
テンプレートを表示

TUBE チューブ』(チューブ、原題:튜브)は、2003年公開の韓国映画。爆弾テロリストと刑事の対決を描くサスペンス映画

ストーリー

金浦空港で、政府の要人を狙うテロが起こった。激しい銃撃戦の中、駆けつけたチャン刑事(キム・ソックン)は逃亡する一味を追うが、すんでのところで捕り逃がしてしまう。しかし、そのテロリストの中に、自分が以前護衛した要人が襲われた時に恋人が殺され、自分も乱闘の末に指を詰める大怪我を負わせられた相手であるカン・ギテク(ソン・ビョンホ)がいたことが判明した。

もともと国家情報部の最精鋭秘密要員だったカン・ギテクは、政府から追放された後、要員を暗殺して手配中だった。新任市長団の地下鉄視察がある、カン・ギテクは、地下鉄を奪取して大型テロを敢行しようとする。これに勘づいたスリ、インギョン(ペ・ドゥナ)の緊急連絡を受けたチャン刑事は、問題の地下鉄への搭乗を試みる。

キャスト

  • チャン・ドジュン刑事 - キム・ソックン
  • ソン・インギョン - ペ・ドゥナ: スリ
  • カン・ギテク - パク・サンミン: 元国家情報部秘密要員
  • クォン中央統制室長 - ソン・ビョンホ
  • 刑事班長 - イム・ヒョンシク
  • かみそり - クォン・オジュン: スリ
  • ソン・イルグォン - ソン・ヨンテ: 前総理
  • 新婚男 - チョン・ジュン: 線路担当統制室職員、友情出演
  • 新婚女 - サ・ヒョンジン: 線路担当統制室職員の妻
  • 警察署長 - キ・ジュボン

日本語吹替

役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 テレビ朝日
チャン・ドジュン刑事 キム・ソックン 楠大典 宮内敦士
ソン・インギョン ペ・ドゥナ 園崎未恵 もたい陽子
カン・ギテク パク・サンミン 中村秀利 てらそままさき
クォン中央統制室長 ソン・ビョンホ 原康義 郷田ほづみ
刑事班長 イム・ヒョンシク 富田耕生 穂積隆信
かみそり クォン・オジュン 竹若拓磨 五十嵐明
ソン・イルグォン ソン・ヨンテ 牛山茂 佐々木梅治
その他 河相智哉
長克巳
辻親八
柳沢栄治
浅井晴美
寺田はるひ
上田燿司
新垣樽助
杉山大
大野エリ
藤井啓輔
根津貴行
佐藤祐四
井上智之
小川剛生
岡寛恵
佐古真弓
浦山迅
佐々木敏
清水明彦
側見民雄
斧アツシ
板倉光隆
大竹周作
をはり万造
ふくまつ進紗
こんのゆり
佐藤美一
原田桃子
加島知枝
清和竜一
演出 安江誠 木村絵理子
翻訳 舟見恵香
調整 藤樫衛 金谷和美
効果 サウンドボックス
担当 福吉健
プロデューサー 小久保聡
宣伝 曲尾有香
編集協力 箭内克彦
長谷川健次
IMAGICA
制作協力 清宮正希
畑有希子
ViViA
制作 グロービジョン 東北新社
初回放送 2015年9月8日
午後のロードショー
2006年7月30日
日曜洋画劇場

裏話

この映画で舞台となっている「7103」という地下鉄車両の車体はソウル特別市都市鉄道公社7号線で使われているソウル特別市都市鉄道公社7000系電車の7003編成(7103は正確には編成の先頭制御車(Tc))を使って撮影しているが、車内及び一部の車外は他車及びセットである。また、一部では釜山都市鉄道2号線の車両も使われた。実車にはソウルメトロ所属車のような枕木方向のLED案内表示機はない。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 튜브 (チューブ) KMDb 2011年8月7日閲覧。

外部リンク


「TUBE (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TUBE_(映画)」の関連用語

TUBE_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TUBE_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTUBE (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS