THE_ROSEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE_ROSEの意味・解説 

THE ROSE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 06:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
The Rose
出身地 ソウル市, 大韓民国
ジャンル
活動期間 2017年8月3日-
レーベル J&Star Company stone music
事務所
  • VELIE PRODUCTION
公式サイト 日本公式サイト : therose.jp[1]
メンバー
  • キムウソン Woosung
  • パクドジュン Dojoon
  • イジェヒョン Hajoon
  • イハジュン Jaehyeong

THE ROSE(ドロジュ、: 더 로즈: THE ROSE)は、韓国の4人組男性バンドグループである。

THE ROSEは2017年8月3日、デジタルシングル‘Sorry’でデビュー。グループ名の由来は美しさと棘が共存している薔薇のように多様な音楽を見せるという意味である。メンバー全員が、作詞作曲可能。2018年 THE ROSE JAPAN 1st SHOWCASE ~TARGET ON~を開催。東京、名古屋、大阪の3都市を回る。

歴史

メンバー

  • ウソン
    • 1993年2月25日生まれ
    • A型
    • リーダー
    • ボーカル、ギター
    • カリフォルニア出身
    • メンバーカラーは白
  • ドジュン
    • 1993年4月20日
    • O型
    • ボーカル、ギター、キーボード担当
    • 釜山出身
    • メンバーカラーは青
  • ハジュン
    • 1994年7月29日
    • AB型
    • ドラム担当
    • メンバーカラーは赤
  • ジェヒョン
    • 1994年11月3日
    • B型
    • ベース担当
    • メンバーカラーはピンク

ディスコグラフィ

  • 2017年
    • 8月3日 シングル ‘Sorry’ リリース
    • 11月1日 シングル ‘Like We Used To’ リリース
  • 2018年
    • 4月16日 ミニアルバム ‘Void’ リリース
    • 10月5日 ミニアルバム ‘Dawn’ リリース
  • 2019年
    • 8月13日 シングル ‘RED’ リリース

ツアーとコンサート

2017 1st単独コンサート

2018 単独コンサート‘The Rose Day Long Drive’開催

2月 ヨーロッパはじめワールドツアー

5月 アメリカ[2]11ヶ都市ツアー

10月 日本SHOWCASE「TARGET ON」ツアー開催

11月 オーストラリアライブ公演

11月 ヨーロッパツアー開催

フィルモグラフィ

賞とノミネート

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ザ・ローズ | オフィシャルサイト” (日本語). therose.jp. 2018年11月23日閲覧。
  2. ^ “[therose.jp 日本公式サイト]”. 2018年11月23日閲覧。

「THE ROSE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「THE_ROSE」に関係したコラム

  • 日本国内のFX業者のレバレッジ比較

    2012年5月現在、日本国内のFX業者のレバレッジの比較一覧です。レバレッジの倍率は「金融商品取引業等に関する内閣府令」により、2011年8月から最大25倍まで(個人の場合)に規制されています。なお、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_ROSE」の関連用語

THE_ROSEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_ROSEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE ROSE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS