THE FUSE (1990年結成のバンド)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 15:42 UTC 版)
THE FUSE | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP、ロック |
活動期間 | 1987年 - 1992年 |
レーベル | 東芝EMI/イーストワールド (1990年 - 1992年) |
メンバー | 塩崎太久茂(ボーカル) 門脇学(ギター、コーラス) 笹沼位吉(ベース、コーラス) 金原崇(ドラムス、コーラス) |
THE FUSE(ザ・ヒューズ)は、日本のロックバンド。1987年に結成し、1992年に解散。
概要
1987年に結成し、原宿の歩行者天国のバンド(ホコ天バンド)として、いわゆるバンドブーム期に活動した。1990年に「Boys&Girls」で東芝EMI(後のEMIミュージック・ジャパン)からメジャーデビューを果たし、オリコンチャートで3位を記録する[1]。その後もシングルをリリースしヒット曲を飾るが、バンドブームの衰退により、1992年4月18日に日比谷野外音楽堂で行われたラストライヴをもって解散[2]。
メンバー
- 塩崎太久茂 - ヴォーカル
- 愛称はTAKU。実家は建築設計事務所。解散後は家業を手伝い、後に自身が文具店を経営。叔父は元官房長官の塩崎恭久。
- 門脇学 - ギター、コーラス
- 愛称はGAKU。かつては、NEW DAYS NEWz(N.D.Nz)のメンバーとして活動していたが、メジャーデビュー前に脱退。THE FUSE解散後はザ・スリルを結成。
- 私生活では松雪泰子と結婚するも、2004年に離婚した。
- 笹沼位吉 - ベース、コーラス
- 愛称はHANA。実家は八百屋。解散後は家業の手伝いを経て、SLY MONGOOSEのリーダーとして活動。
- 金原崇 - ドラムス、コーラス
- 愛称はKIN。解散後はソロ活動を経て、1995年に結成した恋愛信号のメンバーとして活動(2000年に活動休止)。
ディスコグラフィ
- 順位はオリコンのランキングによる最高位
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 最高位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
東芝EMI/イーストワールド | ||||||
1st | 1990年3月7日 | Boys&Girls | TODT-2483 |
全2曲
|
3位 | |
2nd | 1990年5月9日 | D-Kiss | TODT-2512 |
全2曲
|
5位 | |
3rd | 1990年10月24日 | Sha-La-La | TODT-2580 |
全2曲
|
15位 |
アルバム
オリジナルアルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 最高位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
東芝EMI/イーストワールド | ||||||
1st | 1990年6月27日 | HAPPY! HAPPY! | TOCT-5700 |
全12曲
|
9位 | |
2nd | 1991年1月18日 | CUBIC | TOCT-5975 |
全11曲
|
20位 | 土橋安騎夫プロデュース[3] |
ミニアルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 最高位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
東芝EMI/イーストワールド | ||||||
1st | 1991年7月26日 | INSPIRATION | TOCT-6194 |
全5曲
|
- | ゲストを迎えて制作したカヴァー・ミニアルバム[4]。 |
メモリアル・アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 最高位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
東芝EMI/イーストワールド | ||||||
1st | 1992年4月15日 | FOREVER | TOCT-6475 |
全18曲
|
- |
ベストアルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 最高位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
東芝EMI/イーストワールド | ||||||
1st | 1998年3月28日 | THE TWIN BEST | TOCT-10246/7 |
2枚組(全30曲)
【Disc1】
【Disc2】
|
- | |
2nd | 2006年6月21日 | ゴールデン☆ベスト THE FUSE | TOCT-11114 |
全15曲
|
- |
映像作品
- STREET PARADISE (1990年2月7日発売/TOVF-7007)
- Welcome To Fuse World (1990年7月25日発売/TOVF-1057)
- チャンネル-F Vol.0 (1990年12月12日発売/TOVF-7016)
- レディ・ステディ・ゴー! ザ・ヒューズ・ツアー1991 (1991年9月6日発売/TOVF-1123)
- FOREVER (1992年4月15日発売/TOVF-1143)
参加作品
発売日 | タイトル | 規格品番 | 曲順 | 楽曲 |
---|---|---|---|---|
1990年7月25日 | SUMMER DRESSING CMソングセレクション | TOCT-5737 | M.3 | Boys & Girls |
1990年9月27日 | TOSHIBA-EMI 30th ANNIVERSARY THANKS! | TOCT-5830 | M.14 | Boys & Girls |
1991年7月19日 | ROCKお祭り騒ぎ | TOCT-6191 | M.1 | Boys & Girls |
1999年11月3日 | 20世紀ベスト ポップ&ロック・ヒストリー 東芝EMI編 2 | TOCT-10688 | M.4 | D-Kiss |
2006年3月24日 | バンド天国 | VICL-61923 | Disc1/M.6 | Boys & Girls |
タイアップ一覧
使用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
1990年 | Boys&Girls | エースコック「スーパーカップ0.5」CMソング[5] |
Sha-La-La | 明治製菓「チョコステッキー」「チョコシリアル」CMソング[6] |
メディア出演
ラジオ番組
脚注
- ^ “Boys&Girls THE FUSE”. オリコンニュース. 2023年3月22日閲覧。
- ^ “THE FUSE / フォーエヴァー [廃盤]”. CDJournal. 2025年5月30日閲覧。
- ^ “THE FUSE / キュービック [廃盤]”. CDJournal. 2025年5月30日閲覧。
- ^ “THE FUSE / INSPIRATION [廃盤]”. CDJournal. 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Boys&Girls”. ORICON NEWS. 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Sha-La-La”. ORICON NEWS. 2025年5月30日閲覧。
- THE_FUSE_(1990年結成のバンド)のページへのリンク