THE_20TH_ANNIVERSARYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE_20TH_ANNIVERSARYの意味・解説 

THE 20TH ANNIVERSARY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/21 15:31 UTC 版)

THE 20TH ANNIVERSARY
Sechs Kiesスタジオ・アルバム
リリース
録音 2016-2017
ジャンル K-POP
時間
レーベル avex trax(日本盤)・YGエンターテインメント(韓国盤)
チャート最高順位
  • シンナラチャート 週間1位
  • HANTEOアルバムチャート 週間1位
  • ガオンチャート 週間1位
  • Billboard world albums 週刊9位
Sechs Kies 年表
2016 Re-ALBUM
(2016年)
THE 20TH ANNIVERSARY
(2017年)
ANOTHER LIGHT
(2017年)
EANコード

JAN 4988064584963

規格品番:AVCY-58496B (日本盤)・YGK0777 (輸入/韓国盤)
テンプレートを表示

THE 20TH ANNIVERSARY』(ザ・20th アニバーサリー)は、韓国のアイドルグループジェクスキス(Sechs Kies)」が2017年にリリースしたアルバム。2017年4月28日に音源リリース[1]、29日発売。7月19日には日本盤(THE 20TH ANNIVERSARY -Japan Edition-)を発売[2]

解説

  • 2000年のグループ解散後、2016年に再結成したジェクスキスが、「2016 Re-ALBUM」以降およそ5か月ぶりにリリースした新アルバム。
  • 1997年4月15日にデビューしたジェクスキスは、2017年にデビュー20周年を迎え、新アルバムの発表をはじめ、20周年記念展示会の開催やコンサート・ファンミーティングなど、様々なプロジェクトを「SECHSKIES THE 20TH ANNIVERSARY」というタイトルで展開していく[3][4]。その皮切りとしてリリースした新アルバムのタイトルも、デビュー20周年を記念するという意味を込めて「THE 20TH ANNIVERSARY」と付けた。
  • アルバムには、新曲2曲(「BE WELL」・「SAD SONG」)と2016年10月にリリースしたデジタルシングル「THREE WORDS」、再録音した過去のヒット曲8曲の計11曲が収録された[5][6]
  • 「BE WELL」と「SAD SONG」のダブル・タイトル曲で活動。
  • SECHSKIES(ジェクスキス)の20周年プロジェクトのスタートとして、2000年5月31日に発表した『Blue Note』以来、約17年振りにアルバムをリリース!本作は、前回16年振りに発表し、1位を総なめにした"THREE WORDS"の作詞作曲に参加したTABLOと、YGのプロデュースチーム「フューチャーバウンス」がもう一度集結し完成させた、これ以上悲しい歌なんて聴きたくない、という内容の歌詞によるリズミカルでアップ・テンポなタイトル曲"SAD SONG"をはじめ、20周年を迎える彼らの思い出と現在、そして今後に向けた一歩を共有出来る作品となっている。200P豪華写真集、フォトカード2枚(全10種のうち2種)付き[注 1]
  • 仕様:CD1枚、200P写真集、フォトカード2枚(全10種のうち2種)、 初回限定ポスター。※500枚限定でメンバーたちの直筆サイン・ステッカー貼付

日本盤の発売

  • YGEXは5月11日、ジェクスキス初の日本ライセンス盤「THE 20TH ANNIVERSARY -Japan Edition-」を7月19日にリリースすると公表[7]
  • 韓国盤収録曲の中で「BE WELL」・「SAD SONG」・「THREE WORDS」の3曲を日本語バージョンとして収録。
  • CD+DVD(規格品番: AVCY-58496B)とCD(規格品番: AVCY-58497)の2種類で発売。

収録曲

《韓国盤》

  1. BE WELL (아프지 마요) (4:11)
    作詞:Tablo、作曲:Tablo・FUTURE BOUNCE、編曲:FUTURE BOUNCE
    ★タイトル曲
  2. SAD SONG (슬픈 노래) (3:27)
    作詞:Tablo、作曲:Tablo・FUTURE BOUNCE、編曲:FUTURE BOUNCE
    ★タイトル曲
  3. THREE WORDS (세단어) (4:03)
    2016年10月7日リリースしたデジタルシングル
  4. 恋情 (연정) (3:19)
  5. 無謀な愛 (무모한 사랑) (3:46)
  6. SAY (3:07)
  7. 君を送りながら (너를 보내며) (3:55)
  8. COME TO ME BABY (3:21)
  9. 背信感(裏切られた気持ち) (배신감) (3:42)
  10. 愛するキミへ (사랑하는 너에게) (3:56)
  11. その日まで (그날까지) (4:16)

《日本盤》

  • [CD収録内容]
  1. BE WELL -Japanese Version-
  2. SAD SONG -Japanese Version-
  3. THREE WORDS -Japanese Version-
  4. HEARTBREAK
  5. RECKLESS LOVE
  6. SAY
  7. FAREWELL
  8. COME TO ME BABY
  9. BAD GIRL
  10. DEAR LOVE
  11. TOGETHER FOREVER
  • [DVD収録内容]
  1. ・BE WELL (M/V) -Japanese Version-
  2. ・SAD SONG (M/V) -Japanese Version-
  3. ・THREE WORDS (M/V) -Japanese Version-

PV

外部リンク

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ YG Entertainment 提供資料(2017/4/25)

出典

  1. ^ “<公式>「20周年」迎えたSECHSKIES、28日とカムバック日を決め…17年ぶりに新報発表”. Sports Chosun. (2017年4月19日). http://www.yg-life.com/archives/88075?lang=ja 2017年4月26日閲覧。 
  2. ^ ““韓国で話題沸騰”SECHSKIESがついに日本へ!初の単独イベント開催&CDリリースを発表”. Kstyle. (2017年5月12日). http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2069827 2017年5月12日閲覧。 
  3. ^ “Sechs Kies、デビュー20周年を迎えポスター公開…今後のスケジュールに“高まる期待””. OSEN. (2017年4月15日). http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2067943 2017年4月26日閲覧。 
  4. ^ “SECHSKIES、20周年プロジェクト…「アルバム・展示会・コンサート」”. 聯合ニュース. (2017年4月15日). http://www.yg-life.com/archives/87997?lang=ja 2017年4月26日閲覧。 
  5. ^ “Sechs Kies、新アルバム「THE 20TH ANNIVERSARY」トラックリスト&新曲「BE WELL」予告映像を公開”. mydaily. (2017年4月27日). http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2068841 2017年4月28日閲覧。 
  6. ^ “SECHSKIES、カムバックD-1!ニューアルバムのトラックリスト大公開!”. YG family. (2017年4月27日). http://www.ygfamily.com/network/Network_Info.asp?IDX=9741&Page=1&n2PageSize=9&LANGDIV=J 2017年4月29日閲覧。 
  7. ^ “韓国音楽史にその名を刻んだ伝説のグループ「SECHSKIES」が遂に日本へ!初の単独イベント開催とCD作品リリースを発表!!”. YGEX. (2017年5月11日). http://ygex.jp/sechskies/news/detail.php?id=1049160 2017年5月12日閲覧。 



「THE 20TH ANNIVERSARY」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_20TH_ANNIVERSARY」の関連用語

THE_20TH_ANNIVERSARYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_20TH_ANNIVERSARYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE 20TH ANNIVERSARY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS