THE STREET FIGHTERS@Hiroshima
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/22 14:04 UTC 版)
『THE STREET FIGHTERS@Hiroshima』(ザ ストリートファイターズ ヒロシマ)は、広島ホームテレビで2007年4月7日から2011年9月17日まで放送されていた音楽番組。『ストリートファイターズ』(テレビ朝日)の広島版。略称、ストファイ@広島。
2009年5月2日から番組をリニューアル。 ドキュメントタッチのつくりを一新し、応援をテーマにバラエティー色を強めていた。
広島を中心とした若手アーティストを紹介するというくくりをなくし、こと音楽にかかわる題材を取り上げていた。
放送時間
- 第1・3土曜日 深夜25:30~25:45(15分)
(月によってはイレギュラー放送有り)
番組ナビゲーター
初代
- 真田詠美(2007年4月7日- 2008年5月31日)
二代目
- 優奈(2008年6月7日- 2011年9月17日)
リニューアル
- アフロさん(渡部裕之)(2009年5月2日- 2011年9月17日)
- 山田幸美(2009年5月2日- 2011年9月17日)
番組内容
3部構成。ゲストとして登場するピックアップアーティストと山田幸美(広島ホームテレビアナウンサー)によるトークコーナー。 ピックアップアーティストによる楽曲演奏。 アフロさん(渡部裕之)と応援アーティストによる広島応援企画コーナー。 以上の3要素を取り入れ番組を構成している。
ピックアップアーティスト
- バリデライト 演奏楽曲:「大航海」「約束」(2009年5月2日OA)
- Sassan 演奏楽曲:「伝えよう」「Nothing but」(2009年5月16日OA)
- THE Franker 演奏楽曲:「イメージ」「ナビゲーター」(2009年5月30日OA)
- Free Face 演奏楽曲:「From Here」「Always」(2009年6月6日OA)
応援企画
- トレーニングジムの皆を応援しよう! 出演:Smack Down(2009年5月2日OA)
- 潮干狩りをしている皆を応援しよう! 出演:Smack Down(2009年5月16日OA)
- ギター長弾き世界記録に挑戦! 出演:西村友吾(2009年5月30日OA)
- 続・ギター長弾き世界記録に挑戦! 出演:西村友吾(2009年6月6日OA)
スタッフ
- ナレーション:渡部裕之 山田幸美
- 撮影:実兼昌秀
- 音声:伏原武史
- 広報:西本かおり
- アシスタントディレクター:尾崎雄介
- ディレクター:円並地元道
- アシスタントプロデューサー:内藤貴志
- プロデューサー:山岡盛人 河野正伸
- スタジオ協力:4.14
- 制作協力:EZM ホームテレビ映像
- 制作著作:広島ホームテレビ
外部リンク
- THE STREET FIGHTERS@Hiroshima(ストリートファイターズ@広島)
「THE STREET FIGHTERS@Hiroshima」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE STREET FIGHTERS@Hiroshimaのページへのリンク