ハナビラタケとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 菌類 > キノコ > ハナビラタケの意味・解説 

ハナビラタケ

(Sparassis crispa から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/25 02:28 UTC 版)

ハナビラタケ(花弁茸[1]学名: Sparassis crispa)は、担子菌門ハラタケ綱タマチョレイタケ目に属し、ハナビラタケ科のハナビラタケ属に分類されるキノコの一種である。白い花びらのような外観の食用キノコで[1]、この和名が当てられている日本産のに対しては、2種以上を含んでいる可能性がある。


  1. ^ a b c d 猪股慶子監修 成美堂出版編集部編『かしこく選ぶ・おいしく食べる 野菜まるごと事典』成美堂出版、2012年7月10日、162頁。ISBN 978-4-415-30997-2
  2. ^ 安田篤「【雜録】 菌類雑記」『植物学雑誌』第25巻第298号、1911年、429-448頁、doi:10.15281/jplantres1887.25.298_429 p,443 より
  3. ^ a b c 今関六也・本郷次雄・椿啓介、1970.標準原色図鑑全集14 菌類(きのこ・かび).保育社、東京.ISBN 978-4-58632-014-1
  4. ^ a b c d e f g h i j Dai, Y.-C., Wang, Z., Binder, M., and D. S. Hibbett, 2006. "Phylogeny and a new species of Sparassis (Polyporales, Basidiomycota): evidence from mitochondrial atp 6, nuclear rDNA and rpb 2 genes." Mycologia 98: 584-592, doi:10.1080/15572536.2006.11832661.
  5. ^ a b 川村清一、1954.原色日本菌類図鑑 第六巻.風間書房、東京.
  6. ^ a b 奥沢康正・奥沢正紀、1999. きのこの語源・方言事典. 山と溪谷社. ISBN 978-4-63588-031-2.
  7. ^ a b c d e f g h 亀井專次・五十嵐恒夫、1959.カラマツ,トドマツその他針葉樹心材のハナビラタケによる腐朽について. 北海道大學農學部 演習林研究報告20: 77-92.
  8. ^ a b c 今関六也, 本郷次雄『原色日本新菌類図鑑』保育社〈保育社の原色図鑑 ; 2〉、1987年。ISBN 9784586085187NCID BN01127636全国書誌番号:22200098 
  9. ^ Lyubarskii, L. V., and L. N. Vasilyeva, 1975. Wood-destroying fungi of the Far East. Izdatelstvo Nauka, Novosibirsk.
  10. ^ a b 大槻晃太・柳田範久・川口知穂、1997.主要材質劣化病害(カラマツ根株心腐病)の被害実態の解明と被害回避法の開発. 福島県林業試験場研究報告30: 115-125.
  11. ^ a b c d e f 福島隆一、1994.ハナビラタケの人工栽培 きのこの科学 1994年 1巻 1号 p.15-17, doi:10.24465/kinoko.1.1_15
  12. ^ 兵庫きのこ研究会(編著)、2007.のじぎく文庫 兵庫のキノコ.神戸新聞総合出版センター、神戸. ISBN 978-4-34300-428-4.
  13. ^ 井上敞雄『最新・樹木医の手引き』(改訂3版)日本緑化センター、2006年。ISBN 4931085393NCID BN08598255全国書誌番号:21057673 
  14. ^ 五十嵐恒夫「28種の木材腐朽菌に対するトドマツおよびエゾマツ心材の比較抵抗力について」『北海道大學農學部 演習林研究報告』第21巻第2号、北海道大学農学部演習林、1962年9月、203-218頁、hdl:2115/20795ISSN 03676129NAID 120000968057 
  15. ^ 佐々木紀・浜武人・仙石鉄也、1987.長野県立科町および望月町のカラマツ腐心病発生地の土壌環境について.林業試験場木曽年報28; 25-26.
  16. ^ ゴルファーの緑化促進協力会『緑化樹木腐朽病害ハンドブック : 木材腐朽菌の見分け方とその診断』日本緑化センター、2007年。ISBN 4931085415NCID BA85047731全国書誌番号:21560053 
  17. ^ a b c d 吉田博、「ハナビラタケの栄養生長におよぼす炭素源および窒素源の効果」『日本きのこ学会誌』 2005年 13巻 3号 p.133-142, doi:10.24465/msb.13.3_133
  18. ^ a b 吉田博「ハナビラタケの栄養生長におよぼす栄養要求性」『関東学院大学人間環境学会紀要』第4巻、関東学院大学人間環境学部人間環境学会、2005年、69-78頁、ISSN 1348-9070NAID 120006025482 
  19. ^ 吉田博・久野直美、2006.ハナビラタケの栄養生長に及ぼす無機塩類,ビタミン類.核酸関連物質および植物ホルモンの効果 日本きのこ学会誌 2006年 14巻 1号 p.35-40, doi:10.24465/msb.14.1_35
  20. ^ a b c Martin, K. J., and R. L. Gilbertson, 1976. Cultural and other morphological studies of Sparassis radicata and related species. Mycologia 68: 622-639, doi:10.2307/3758984
  21. ^ Martin, K. J., and R. L. Gilbertson, 1978. Decay of Douglas-fir by Sparassis radicata in Arizona. Phytopathology 68: 149-154.
  22. ^ a b Wang, Z,, Binder, M., Dai, Y. C., and D. S. Hibbett, 2004. "Phylogenetic relationships of Sparassis inferred from nuclear and mitochondrial ribosomal DNA and RNA polymerase sequences." Mycologia 96:1015-1029, doi:10.1080/15572536.2005.11832902.
  23. ^ a b c d e Desjardin, D.E., Wang , Z., Binder, M., and D. S. Hibbett, 2004.Sparassis cystidiosa sp. nov., from Thailand is described using morphological and molecular data. Mycologia 96: 1010-1014., doi:10.1080/15572536.2005.11832901
  24. ^ a b c Light, W., and M. Woehrel, 2009. Clarification of the Nomenclatural Confusion of the Genus Sparassis [Polyporales: Sparassidaceae] in North America. Fungi 2 (4): 10-15.
  25. ^ Burdsall Jr, Harold H; Miller Jr, Orson K (1988). “Neotypification of Sparassis crispa” (PDF). Mycotaxon 31 (2): 591-593. https://www.fpl.fs.fed.us/documnts/pdf1988/burds88a.pdf. 
  26. ^ 今関六也・本郷次雄、1957.原色日本菌類図鑑.保育社、大阪.
  27. ^ Hibbett, D. S., Pine, E. M., Langer, E., Langer, G., and M. J. Donoghue, 1997. Evolution of gilled mushroom and puffballs inferredfrom ribosome DNA sequences. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 94: 12002-12006., doi:10.1073/pnas.94.22.12002
  28. ^ 「ハナビラタケ」ゲノム解読成功 九産大など日本経済新聞』 朝刊2018年10月31日(社会面)2018年11月10日閲覧。
  29. ^ Genome sequence of the cauliflower mushroom Sparassis crispa (Hanabiratake) and its association with beneficial usage Nature Scientific Reportsvolume 8, Article number: 16053 (2018), doi:10.1038/s41598-018-34415-6, 2018年11月10日閲覧。
  30. ^ 吉田博、内田美和子、小野優子、2006. ハナビラタケ子実体の貯蔵中における炭水化物および有機酸の変化 日本きのこ学会誌 2006年 14巻 2号 p.81-90, doi:10.24465/msb.14.2_81
  31. ^ 今関六也・大谷吉雄・本郷次雄(編・解説)、青木孝之・内田正弘・前川二太郎・吉見昭一・横山和正(解説)、2011.山渓カラー名鑑 日本のきのこ(増補改訂版).山と渓谷社、東京. ISBN 978-4-635-09044-5.
  32. ^ 工藤伸一、2009.東北きのこ図鑑.家の光協会、東京. ISBN 978-4-259-56261-8.
  33. ^ 露木 啓(つゆきのこ)「はなびらたけ(花びら茸)ってどんなキノコ?真っ白で可愛らしくコリコリ食感が美味しい!」、関東きのこの会。 
  34. ^ 中島豊, 本神孝幸, 「ハナビラタケの栽培-コーンコブミールによる影響-」『九州森林研究』 60号 2007年 p.144-145, 宮崎県林業技術センター。
  35. ^ 吉田博、2004.菌床栽培ハナビラタケの化学成分 日本きのこ学会誌 2004年 12巻 4号 p.157-163, doi:10.24465/msb.12.4_157
  36. ^ 吉田博・加藤智恵、2008.ハナビラタケの子実体発育過程における脂質成分の変化 日本きのこ学会誌 2008年 16巻 3号 p.129-133, doi:10.24465/msb.16.3_129
  37. ^ Ohno, M., Muira, N., Nakamura, M., and Yadomae, T., 2000. Antitumor 1,3-beta-glucan from cultured fruit body of Sparassis crispa. Biological and Pharmaceutical Bulettin 23: 866-872.
  38. ^ a b 長谷川明彦, 山田宗紀, 鈍宝宗彦, 福島隆一, 松浦成昭, 杉山彰夫 (2004), 「ハナビラタケの免疫調整作用について」『癌と化学療法』 31巻 11号 p.1761-1763, 癌と化学療法社.
  39. ^ Yamamoto, K., Kimura, T., Sugitachi, A., and N, Matsuura, 2009. Anti-angiogenic and Anti-metastatic Effects of .BETA.-1,3-D-Glucan Purified from Hanabiratake, Sparassis crispa. Biological and Pharmaceutical Bulettin 32: 259-263.
  40. ^ 原田敏江・中島三博・安達禎之・宿前利郎・大野尚仁、2002. ハナビラタケ由来の可溶性β-glucan SCGのin vitroにおけるIFN-γ産生増強作用の検討 日本癌学会総会記事61: 456.
  41. ^ 山本恭介, 西川善弘, 木村隆, 鈍宝宗彦, 松浦成昭, 杉山彰夫, 「ハナビラタケ (Sparassis crispa) 子実体由来低分子画分の担癌マウスに対する抗腫瘍作用」『日本食品科学工学会誌』 54巻 9号 2007年 p.419-423, 日本食品科学工学会, doi:10.3136/nskkk.54.419
  42. ^ 柴田勝・山本肇・林柾雄・羽根沙緒里・久保正秀、2007.ハナビラタケ(Sparassis crispa Wulf: Fr.)微粉末の血糖とインスリン濃度に及ぼす影響. 東方医学 22(4): 33-43 2006.
  43. ^ Yoshikawa, K., Kokudo, N., Hashimoto, T., Yamamoto, K., Inose, T., and T. Kimura, 2010. Novel Phthalide Compounds from Sparassis crispa (Hanabiratake), Hanabiratakelide A-C, Exhibiting Anti-cancer Related Activity. Biological and Pharmaceutical Bulletin 33: p.1355-1359, doi:10.1248/bpb.33.1355
  44. ^ Kodani, S., Hayashi, K., Hashimoto, N., Kimura, T., Dombo, M., and H. Kawagishi, 2009. New Sesquiterpenoid from the Mushroom Sparassis crispa. Bioscience, biotechnology, and biochemistry 73: 228-229, doi:10.1271/bbb.80595
  45. ^ Falck, R., 1923. Uber ein krystalliscertes Stoffwechsel produkt von Sparassis ramosa Schaff. Berichte der Deutschen Chemischen Gesellschaft (Berlin) 56, 2555-2556.
  46. ^ Wedekind, E., and K. Fleischer, 1923, Uber die Konstitution des Sparassols. Berichte der deutschen chemischm Gescllschaft 56: 2556-2563.
  47. ^ Wedekind, E., and K. Fleischer, 1924. Zur Kenntnis des Sparassols. Berichte der deutschen chemischen Gesellschaft (Abt . B) 57: 1121-1123.
  48. ^ Siepmann, R., 1987. Wachstumshemmung von Stammfaulepilzen und von Gremmeniella abietina durch Bacillus subtilis. EuropeanJournal of Forest Pathology 17, 59-64.
  49. ^ Woodward, S., Sultan, H. Y., Barrett, D. K., and R. B. Pearce, 1993. Two new antifungal metabolites produced by Sparassis crispa in culture and in decayed trees. Journal of General Microbiology 139: 153-159, doi:10.1099/00221287-139-1-153
  50. ^ Blanco-Dios, J. B., Wang, Z., Binder, M., and D. S. Hibbett, 2006. A new Sparassis species from Spain described using morphological and molecular data. Mycological Research 110: 1227-1231, doi:10.1016/j.mycres.2006.07.012
  51. ^ a b c d e f g h i j k Burdsall Jr, H.. H.., and O. K. Miller Jr, 1988. Type studies and nomenclatural considerations in the genus Sparassis. Mycotaxon 31: 199-206.
  52. ^ Peck, C. H., 1895. New species of fungi. Bulletin of the Torrey Botanical Club 22: 198-211.
  53. ^ Shvartsman, S. R. 1964. Flora Soprovich Rasteniī Kazakhstana. Geterobazidial’nye (Auriculariales, Tremellales, Dacryomycetales) I Avtobazidial’nye (Exobasidiales, Aphyllophorales) Gryby. Akademiia Nauk, Kazakhstan: Kazakh SSR.
  54. ^ a b Kreizel, H., 1983. Zur Taxonomie von Sparassis laminosa Fr. sensu lato (Basidiomycetes). Feddes Repertorium 94: 675-682






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハナビラタケ」の関連用語

ハナビラタケのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハナビラタケのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハナビラタケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS