しゅう酸ナトリウム
シュウ酸ナトリウム
(Sodium oxalate から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/24 02:57 UTC 版)
シュウ酸ナトリウム | |
---|---|
![]() |
|
Disodium oxalate |
|
別称
シュウ酸ナトリウム
Sodium ethanedioate |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 62-76-0 ![]() |
PubChem | 6125 |
RTECS番号 | K11750000 |
特性 | |
化学式 | Na2C2O4 |
モル質量 | 133.99914 g/mol |
密度 | 2.34 g/cm3 |
融点 |
250-270 °C, 523-543 K, 482-518 °F (分解) |
水への溶解度 | 3.7 g/100 mL (20 °C) 6.25 g/100 mL (100 °C) |
溶解度 | アルコールに不溶 |
危険性 | |
安全データシート(外部リンク) | Oxford MSDS |
EU分類 | ![]() |
NFPA 704 | |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
シュウ酸ナトリウム (sodium oxalate) またはシュウ酸二ナトリウム (disodium oxalate) とはシュウ酸のナトリウム塩であり、組成式は Na2C2O4 または (COO)2Na2 である。無臭の結晶性白色粉末であり、250-270 ℃ で分解する。
シュウ酸ナトリウムは還元剤として働き、過マンガン酸カリウム溶液 (KMnO4) の滴定における標準試薬に適している。
調製
シュウ酸と水酸化ナトリウムをモル比 1 対 2 で中和させると、シュウ酸ナトリウムが得られる。同様にモル比 1 対 1 で反応させると、シュウ酸水素ナトリウム (NaHC2O4) が得られる。
反応
シュウ酸ナトリウムは過マンガン酸カリウム溶液の標定に用いられる。全ての過マンガンイオンと速やかに反応させるため、滴定混合物の温度は60℃以上が望ましい。この反応の速度論は複雑で、生成したマンガン(II)イオンは過マンガン酸イオンとシュウ酸(硫酸を過剰に加えた溶液中で存在)の反応を触媒するので、滴定してゆくにしたがって反応速度が大きくなる。最終的な化学反応式は次のとおりである[1]。
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。
- Sodium oxalateのページへのリンク