Short-finned pilot whaleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Short-finned pilot whaleの意味・解説 

コビレゴンドウ

(Short-finned pilot whale から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 04:36 UTC 版)

コビレゴンドウ
保全状況評価[1][2]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
ワシントン条約附属書Ⅱ
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 鯨偶蹄目 Cetartiodactyla
亜目 : ハクジラ亜目 Odontoceti
: マイルカ科 Delphinidae
: ゴンドウクジラ属 Globicephala
: コビレゴンドウ Globicephala macrorhynchus
学名
Globicephala macrorhynchus
Gray, 1846
和名
コビレゴンドウ[3]
英名
Short-finned pilot whale
分布

コビレゴンドウ(小鰭巨頭[4]学名Globicephala macrorhynchus)は鯨偶蹄目マイルカ科ゴンドウクジラ属の種。

分布

熱帯および温帯の世界中の海域[5]。近縁種のヒレナガゴンドウ(高緯度海域に生息)とは、生息範囲がほとんど重複しない[5]

形態

体長は5-7m、体重は1-1.8t[5]。オスはメスの2倍の体重がある[5]。体色は青灰色~黒[5]。胸びれは細く鎌形で、背びれは低く丸い[5]。目の後ろと背びれには白いスジ模様がある[5]

生態

高度な社会性を有し、群れを形成する[5]。主食は深海のイカタコで、夜間に採食する[5]。500m以上深くまで潜ることもしばしばあり、水中に15分以上とどまることができる[5]。妊娠期間は14.5-15ヶ月、産子数は1[5]

脚注

  1. ^ Minton, G.; Braulik, G.; Reeves, R. (2018). Globicephala macrorhynchus. IUCN Red List of Threatened Species 2018: e.T9249A50355227. doi:10.2305/IUCN.UK.2018-2.RLTS.T9249A50355227.en. https://www.iucnredlist.org/species/9249/50355227 2023年7月9日閲覧。. 
  2. ^ Appendices | CITES”. cites.org. 2023年7月9日閲覧。
  3. ^ 川田伸一郎・岩佐真宏・福井大・新宅勇太・天野雅男・下稲葉さやか・樽創・姉崎智子・横畑泰志 「世界哺乳類標準和名目録」『哺乳類科学』第58巻 別冊、日本哺乳類学会、2018年、1-53頁。
  4. ^ 『動物1.4万名前大辞典』日外アソシエーツ、2009年。 
  5. ^ a b c d e f g h i j k ジュリエット・クラットン=ブロック(2005)『ネイチャー・ハンドブック 世界哺乳類図鑑』新樹者, 192頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Short-finned pilot whaleのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Short-finned pilot whale」の関連用語

Short-finned pilot whaleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Short-finned pilot whaleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコビレゴンドウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS