Short Cut (song)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Short Cut (song)の意味・解説 

ショートカット (スマイレージの曲)

(Short Cut (song) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/31 14:36 UTC 版)

ショートカット
スマイレージシングル
初出アルバム『スマイレージ ベストアルバム完全版①
B面 パン屋さんのアルバイト(初回生産限定盤)
乙女 パスタに感動(通常盤)
リリース
規格 マキシシングル
録音 2011年
日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル hachama
作詞・作曲 つんく
プロデュース つんく♂
チャート最高順位
スマイレージ シングル 年表
同じ時給で働く友達の美人ママ
(2010年)
ショートカット
(2011年)
恋にBooing ブー!
(2011年)
テンプレートを表示

ショートカット」は、スマイレージのメジャー4枚目[注 1]のシングル。2011年2月9日アップフロントワークス(hachamaレーベル)から発売された。

概要

リーダーの和田彩花曰く、今までのスマイレージは「コミカルな曲とかちょっと面白い系の曲」であったが今回は「アイドル王道ソングみたいなすっごいかわいい曲」[1]。曲名にちなんで和田が約25センチメートル、前田憂佳が約30センチメートル髪を切り、メンバー全員がショートカットとなった[2]

初回生産限定盤A・初回生産限定盤B・初回生産限定盤C・初回生産限定盤D・通常盤の5種。初回生産限定盤にはそれぞれDVDが付属している。店頭特典として対象の各店舗にてトレーディングカード・ポスターが配布された[3]。初回生産限定盤と通常盤でカップリング曲が異なり、通常盤の「乙女 パスタに感動」はタンポポの楽曲をカバーしたもの。

発売を記念し、同年2月11日にタワーレコード渋谷店[4]、12日にイオンレイクタウン[5]、13日にクイーンズスクエア横浜[6]にてイベントが行われた。

購入者対象の抽選イベントへの応募に使用するシリアルナンバーカードが初回生産限定盤4種に封入されている。イベントは2月19日になんばHatch・20日に横浜BLITZにて行われた[7]

収録曲

全作詞・作曲:つんく

初回生産限定盤

  1. ショートカット
  2. パン屋さんのアルバイト
  3. ショートカット (Instrumental)

通常盤

  1. ショートカット
  2. 乙女 パスタに感動
  3. ショートカット (Instrumental)

参加メンバー

参加ミュージシャン

ショートカット

  • プログラミング:平田祥一郎
  • コーラス:CHINO

パン屋さんアルバイト

  • プログラミング&ギター:鈴木俊介
  • コーラス:CHINO

乙女パスタに感動

  • プログラミング&ギター:板垣祐介
  • コーラス:竹内浩明・つんく

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ インディーズを含めると通算8枚目。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Short Cut (song)」の関連用語

Short Cut (song)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Short Cut (song)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのショートカット (スマイレージの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS