サナイン修道院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サナイン修道院の意味・解説 

サナイン修道院

(Sanahin Monastery から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/02 18:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハフパット修道院
サナイン修道院
アルメニア共和国
サナイン修道院
英名 Monasteries of Haghpat and Sanahin
仏名 Monastères de Haghbat et de Sanahin
登録区分 文化遺産
登録基準 (2),(4)
登録年 1996年
拡張年 2000年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
地図
使用方法表示

サナイン修道院またはサナヒン修道院アルメニア語: Սանահինի վանական համալիրՍանահինի վանք)とは、10世紀から建築が始まったアルメニア使徒教会修道院である。2000年に、拡張登録という形で同時代に建設されたハフパット修道院とあわせて、UNESCO世界遺産に登録された。

概要

サナイン修道院は、アルメニアロリ地方サナインに建立された。ハフパット修道院とほぼ同時期に建設が開始されたのも、アルメニアがアラブ人から解放され、独自の宗教文化を再興するのが目的であった。ハフパット修道院とともに、アルメニア使徒教会の中心の役割を果たし、最盛期には500人の学僧がここで学んだとされる。

とはいえ、12世紀セルジューク朝13世紀モンゴル帝国の攻撃から耐えることは出来ず、彼らの支配下に入ったが、それでもなお、アルメニア使徒教会の中心の役割を果たし続けてきた。

建築物

サナイン修道院は、以下の建築物から構成されている。

  • ハリハトス聖堂—10世紀に建設されたサナイン修道院の中核をなす聖堂であり、ドーム建築を特徴とする。
  • 会堂—4本の柱が設けられた会堂で、会議、教育、宗教的儀式に用いられた。1181年の建造。ハリハトス聖堂の西側に位置する。
  • Astvatzatzin教会—ハリハトス聖堂の北側に位置し、廊下で直結している。934年に、東ローマ帝国から逃れてきた僧によって建設された教会。
  • 大図書館—ハリハトス聖堂の北東に位置する。1063年の建設。サナイン修道院をして、アルメニア使徒教会における研究の中心たらしめた場所。

ギャラリー

外部リンク

座標: 北緯41度05分14秒 東経44度39分58秒 / 北緯41.08722度 東経44.66611度 / 41.08722; 44.66611




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サナイン修道院」の関連用語

サナイン修道院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サナイン修道院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサナイン修道院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS