サナガ川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サナガ川の意味・解説 

サナガ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 14:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

サナガ川(Sanaga River)は、カメルーン河川。全長890km。ウォリ川英語版フランス語版ドイツ語版と並ぶ主要河川となっている。

カメルーン国内のみを流れる河川としては、もっとも長い河川である。

概要

サナガ川の源流はアダマワ高地に端を発し、国土の中央部に位置するムバカウ湖フランス語版に流入した後、湖の南端から南へと流れ出す。その後西へと向きを変え、アダマワ州から東部州中央州を流れる。ここでアダマワ高地西部や西部州から流れてきたムバム川英語版を合わせ、リトラル州エデアを通ってドゥアラの南方でギニア湾へと注ぎ込む。

サナガ川は上流がサバナ気候に属するため、雨季乾季で流量がやや変化するが、下流全域が熱帯雨林気候に属するため、流量は多い。しかし流域の高低差が激しいため急流が多く、船の航行は不可能である。そのかわり、流量が多く急流が多いためエネルギー源として開発され、下流のエデアにはダムが作られ、水力発電が行われている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サナガ川」の関連用語

1
Edea デジタル大辞泉
98% |||||

2
アダマワ高原 デジタル大辞泉
76% |||||


4
30% |||||







サナガ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サナガ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサナガ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS