Rosa (Miho Nakayama song)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rosa (Miho Nakayama song)の意味・解説 

Rosa (中山美穂の曲)

(Rosa (Miho Nakayama song) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 13:56 UTC 版)

Rosa
中山美穂シングル
初出アルバム『Miho's Select
B面 Dream
リリース
ジャンル J-POP
ハウス
ラテン
レーベル キングレコード
作詞 一咲
作曲 井上ヨシマサ
ATOM(編曲)
チャート最高順位
中山美穂 シングル 年表
これからのI Love You
(1991年)
Rosa
(1991年)
遠い街のどこかで…
(1991年)
テンプレートを表示

Rosa」(ローザ)は、中山美穂の22枚目のシングル1991年7月16日キングレコードからリリースされた。規格品番はCDS:KIDS-41。

概要

タイトルはイタリア語バラを意味する[2]

表題曲「Rosa」は濃厚なラテン風のアレンジが特徴的なハウス・ナンバー[3]。原題は「チョットドウシタノ」であったが、後に自身で「Rosa」のタイトルに変更した。作詞にクレジットされている ″一咲(いっさく)″とは、井上ヨシマサの楽曲に中山本人が作詞をした際に使用したペンネームである。1987年から1988年頃は ″北山瑞穂″ というペンネームを使用していた。

作曲を担当した井上ヨシマサとはこの曲で出会い、同年末に交際が発覚。中山本人が会見を開き交際を公のものとした。

歌番組で披露される際は、バックダンサーを数人携えて踊りながら歌うスタイルが多かった。

同年の大晦日に放送された『第42回NHK紅白歌合戦』ではこの曲が披露された[4]

収録曲

  1. Rosa
    作詞: 一咲 / 作曲: 井上ヨシマサ / 編曲: ATOM
  2. Dream
    作詞: 一咲 / 作曲: 井上ヨシマサ / 編曲: ATOM

楽曲の収録アルバム

脚注

出典

  1. ^ Rosa|中山美穂”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年11月3日閲覧。
  2. ^ rosa(イタリア語)の日本語訳、読み方は”. コトバンク. 2023年11月5日閲覧。
  3. ^ 中山美穂「Rosa」の楽曲(シングル)・歌詞ページ”. レコチョク. 2023年11月5日閲覧。
  4. ^ 『NHK紅白歌合戦』特集 第42回NHK紅白歌合戦(1991.12.31)”. カテルネット. 2023年11月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Rosa (Miho Nakayama song)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rosa (Miho Nakayama song)」の関連用語

Rosa (Miho Nakayama song)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rosa (Miho Nakayama song)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRosa (中山美穂の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS