リーア・ルブラ


●リーア(ウドノキ)科の植物は、旧世界の熱帯地域に1属70種ほどが分布しています。この「ルブラ」は、ビルマが原産です。「ナンテン(南天)」に似た木で真っ直ぐに伸び、暗い赤紫色の葉が特徴です。観葉植物として栽培されています。夏に散房花序をつけ、外側が明るい赤色で、内側が黄みを帯びたピンクの小さな花を咲かせます。花後には黒い果実ができます。
●ウドノキ科ウドノキ属の常緑低木で、学名は Leea coccinea cv. Rubra。英名は Red leea。
ウドノキ: | リーア・コッキネア リーア・ルブラ |
「Red leea」の例文・使い方・用例・文例
- Red leeaのページへのリンク