RSS 0.92 から RSS 2.0 の系統とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > RSS 0.92 から RSS 2.0 の系統の意味・解説 

RSS 0.92 から RSS 2.0 の系統

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 14:40 UTC 版)

RSS」の記事における「RSS 0.92 から RSS 2.0 の系統」の解説

RSS 1.0の取る道は必ずしも誰もが好むものではなかった、とはいえRSS 0.91以降起きていたフォーマット拡張混乱避ける必要があった。そのため拡張オプションとして提供し、かつRSS 0.91への互換性持たせる方法提案され、それを受けて2000年12月にユーザーランド・ソフトウェア社からRSS 0.92が発表された。 ユーザーランド・ソフトウェア社はその後互換性維持したままRSS 0.93、RSS 0.94の素案公表したが、その後撤回し2002年8月RSS 0.91 からRSS 0.94までのすべてのフォーマット対す互換性保証したRSS 2.0策定し、これをreally simple syndication名付けたRSS 2.0はあくまで0.9x系の流れを汲む規格であってRSS 1.0後継ではない。それぞれの目指す方向性は同じではないため、場面に応じて使い分けられている。 2003年7月に、RSS 2.0制定中心人物、デイヴ・ウィナー(Dave Winer)の移籍併せ仕様ハーヴァード大学ロースクールバークマンセンター移管された。

※この「RSS 0.92 から RSS 2.0 の系統」の解説は、「RSS」の解説の一部です。
「RSS 0.92 から RSS 2.0 の系統」を含む「RSS」の記事については、「RSS」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「RSS 0.92 から RSS 2.0 の系統」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RSS 0.92 から RSS 2.0 の系統」の関連用語

1
56% |||||

RSS 0.92 から RSS 2.0 の系統のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RSS 0.92 から RSS 2.0 の系統のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのRSS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS