Preah Vihearとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Preah Vihearの意味・解説 

プレアビヒア‐じいん〔‐ジヰン〕【プレアビヒア寺院】

読み方:ぷれあびひあじいん

《Preah Vihear》カンボジア北端にあるクメール王朝時代石造寺院遺跡タイとの国境にあるダンレック山地の北斜面位置する9世紀末、ヤショーバルマン1世によりヒンズー教寺院として建立され、のちに仏教寺院となったタイ領ではプラサートプラウィハーンとよばれ、カオプラウィハーン国立公園指定2008年世界遺産文化遺産)に登録。

[補説] 第二次大戦中からタイカンボジアが同寺院を含む地域領有権争い2008年2011年両国の間で遺跡帰属めぐって武力衝突起こった2013年国際司法裁判所カンボジア領と認定した


プレアヴィヒア

(Preah Vihear から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/24 03:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

プレアヴィヒア

一覧

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Preah Vihear」の関連用語

Preah Vihearのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Preah Vihearのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプレアヴィヒア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS