PDCビット Polycrystalline Diamond Compact Bit
フィックスドカッタービットと呼ばれる種類に属するビットで,ビットボディと一体となった鋭角的なカッティングストラクチャーを掘削肌に食い込ませ回転させることで掘削する。直径1~5cm,厚さ0.5mmの人工ダイヤモンドを一定の形に燒結し,タングステンカーバイトの上に燒結ダイヤモンド層を接合したもの。形状はダブルコーン,シャローコーン,パラボリックの3つに大別される。このビットは,圧縮強度の高い硬質層に対しては,カッティングストラクチャーの破損,摩耗の問題があって現在のところ適応できない。研磨性,粘着性のない均質な軟質層で有効で,硬質頁岩層の挟みがなく粘着性のない砂,シルト,頁岩ベースの軟質層に適用される。PDCカッターは,熱と衝撃に弱く,特に硬質層の掘削時に生じる摩擦熱は,PDCビットの触媒メタルの膨張によって人口ダイヤモンド層を分解し摩耗を拡大させ,カッターの欠損を生じさせる。硬い砂岩やカーボネイトのはさみのある頁岩層では,効果的な掘削を期待できない。 | |||
![]() |
|||
分野 | 掘削機器用語 | ||
同義語 | |||
関連用語 | ナチュラルダイヤモンドビット, フィックスドカッタービット, TSPビット | ||
類似語 | 人工ダイヤモンドビット | ||
略語 | |||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
- PDCビットのページへのリンク