Paul Linckeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Paul Linckeの意味・解説 

パウル・リンケ

(Paul Lincke から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/13 14:01 UTC 版)

パウル・リンケ
Paul Lincke
基本情報
生誕 1866年11月7日
プロイセン王国ベルリン
死没 (1946-09-04) 1946年9月4日(79歳没)
連合国軍占領下のドイツハーネンクレードイツ語版ゴスラー
ジャンル オペレッタ
職業 作曲家
音楽・音声外部リンク
ベルリンの風(試聴)
ブラスバンド版全曲 - スウェーデン王立空軍軍楽隊の演奏、NAXOS of America提供YouTubeアートトラック

パウル・リンケ(Paul Lincke、1866年11月7日 - 1946年9月4日)は、ドイツオペレッタ作曲家である。ドイツでは「ベルリン・オペレッタの父」と呼ばれている。 『ベルリンの空気』(ベルリンの風ベルリンの大気とも。Berliner Luft)は、ベルリンの非公式の「市歌」となっている。

生涯

ベルリンの様々な劇場で活躍し、また自らの作品のためアポロ出版(Apollo-Verlag)を設立している[1]1941年の誕生日にはベルリン市から名誉市民の称号が贈られた[2]1946年ハーネンクレードイツ語版にて他界した。なおベルリンには現在、彼の名を冠する通りがある (Paul-Lincke-Ufer)。

1904年に作曲された『ベルリンの空気』は、のちにオペレッタ『ルナ夫人』("Frau Luna"、1899年1922年改訂)に組み込まれた。このオペレッタはベルリンっ子の冒険家一団が熱気球で月世界に行き、ルナ夫人こと月世界の王妃の宮廷で歓待されるという筋書きのものである。

その他のオペレッタには『インドラの王国』(Reich des Indra)や『リュジストラータ』(Lysistrata)などがある。なお『リュジストラータ』のアリエッタ「Glühwürmchen」は1940年ジョニー・マーサーにより翻訳され、「Glow Little Glow Worm」の名でミルズ・ブラザーズなどにより演奏されて英語圏でも親しまれた。このほかにもリンケのオペレッタに登場する行進曲やワルツは単独で、あるいはメドレーのような形の編曲で親しまれている。

作品一覧

オペレッタ

  • 地上のヴィーナス(Venus auf Erden ベルリン 1897年
  • ルナ夫人(Frau Luna ベルリン 1899年)
  • インドラの王国(Im Reiche des Indra ベルリン 1899年)
  • リュジストラータ(Lysistrata ベルリン 1902年
  • グリグリ(grigri 1911年
  • カサノヴァ(Casanova ダルムシュタット 1913年
  • 愛の夢(Ein Liebestraum ハンブルク 1940年)

歌つきの舞曲

  • Schenk' mir doch ein kleines bißchen Liebe
  • Bis früh um fünfe, kleine Maus
  • Schlösser, die im Monde liegen
  • Glühwürmchen
  • Berliner Luft

外部リンク

参考資料

  1. ^ http://www.theatertexte.de/data/apolloverlag_paul_lincke/show_verlagsportrait
  2. ^ http://www.parlament-berlin.de/de/Das-Haus/Berliner-Ehrenbuerger/Paul-Lincke?open&ref=9BV9PW136SHEQ

「Paul Lincke」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Paul Lincke」の関連用語

Paul Linckeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Paul Linckeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパウル・リンケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS