Pangamic acidとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > Pangamic acidの意味・解説 

パンガム酸

分子式C14H27NO8
その他の名称パンガム酸、ビタミンB15、Pangamic acidVitamin B15、D-Gluconic acid 6-[[bis(1-methylethyl)amino]acetate]
体系名:D-グルコン酸6-[[ビス(1-メチルエチル)アミノ]アセタート]


パンガミン酸

(Pangamic acid から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/29 01:20 UTC 版)

パンガミン酸とされる物質

パンガミン酸(Pangamic acid)は、アンズ種子杏仁)から抽出された物質にアーンスト・T・クレブス英語版親子が付けた名称[1][2]。かつてはビタミンB15と呼ばれたが、これもアーンスト・T・クレブス親子が付けた名称である[3]

パンガミン酸がいかなる化合物あるいは混合物であるかは定かでない[4][5]が、しばしばグルコン酸ジメチルグリシンのエステル誘導体であるとされる。サプリメントなどとして販売されているものは業者によって成分がまちまちである。グルコン酸と種々のアミノ酸のエステル誘導体や、ジメチルグリシン自体がビタミンB15と称して販売されている。それらの多くが天然物ではなく、工業的に合成された化合物である[3]

パンガミン酸はかつてビタミンであるとされていた[6][7]。しかし、ヒトに必須であることが示されず、欠乏症も見つからなかったため、2008年現在ではビタミンとはされていない[8][5]

アーンスト・T・クレブス親子の最初の特許出願ではパンガミン酸はアトピー関節炎がんなど様々な疾患、症状の治療に有効であるとされた[1][3]。しかしその後の研究ではヒトまたはその他の哺乳類健康に有効であるという説得力のある根拠は示されていない[3][4]

命名者のアーンスト・T・クレブス親子はアミグダリン(レートリル)の抗がん作用を"発見"し、ビタミンB17と名付けた人物でもある[3][9]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b US Patent 2464240, E. T. Krebs & E. T. Krebs Jr., 1949年登録, 1943年11月20日出願
  2. ^ KREBS E T Sr; KREBS E T Jr; BEARD H H; MALIN R; HARRIS A T; BARTLETT C L Pangamic acid sodium: a newly isolated crystalline water-soluble factor; a preliminary report. International record of medicine and general practice clinics (1951), 164(1), 18-23.
  3. ^ a b c d e Victor Herbert, Pangamic acid ("vitamin B15"), The American journal of clinical nutrition, 1979 JULY, 32(7), p1534-1540
  4. ^ a b FDA/ORA CPG 7121.01
  5. ^ a b Merck Index, 14th Edition, (2006)
  6. ^ Merck Index, 8th Edition, (1968)
  7. ^ Merck Index, 9th Edition, (1976)
  8. ^ "Vitamin B15 - Pangamic Acid", Elson M. Haas M.D.
  9. ^ Benjamin Wilson, The Rise and Fall of Laetrile


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pangamic acid」の関連用語

Pangamic acidのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pangamic acidのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパンガミン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS