PSOシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 18:07 UTC 版)
「ファンタシースターシリーズ」の記事における「PSOシリーズ」の解説
ファンタシースターZERO(ニンテンドーDS) 2008年12月25日発売。略称は「PSO(オー)」に引っ掛けた「PS0(ゼロ)」である。ファンタシースターオンラインのシステムを継承しつつも、アクション性を高めグラフィックを一新した完全新作。ファンタシースターZERO Mini(ニンテンドーDS) 2009年3月25日にニンテンドーDSiウェアで配信された。『ZERO』の派生作品。 ファンタシースター ノヴァ(PlayStation Vita) 2014年11月27日発売。ファンタシースターオンライン2と共通の世界観でありながら、ストーリー性と4人協力プレイに特化したオンライン要素のないパッケージゲームとして開発された。開発はトライエース。
※この「PSOシリーズ」の解説は、「ファンタシースターシリーズ」の解説の一部です。
「PSOシリーズ」を含む「ファンタシースターシリーズ」の記事については、「ファンタシースターシリーズ」の概要を参照ください。
PSOシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 18:07 UTC 版)
「ファンタシースターシリーズ」の記事における「PSOシリーズ」の解説
ファンタシースターオンラインシリーズ(ドリームキャスト、Windows、ニンテンドーゲームキューブ、Xbox) ファンタシースターオンライン 2000年12月22日発売。 ファンタシースターオンライン エピソード1&2 2002年9月12日発売。 ファンタシースターオンライン エピソード1&2 Plus 『ファンタシースターオンライン エピソード1&2』の廉価版だが、新たな要素が追加されている。 ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション(ニンテンドーゲームキューブ) 2003年11月27日発売。 ファンタシースターオンライン ブルーバースト(Windows) 2005年2月3日発売。シリーズ初のオンラインモードを搭載。異機種間の互換性は無く、ネットワークモードではそのハード専用のサーバが用意されている。
※この「PSOシリーズ」の解説は、「ファンタシースターシリーズ」の解説の一部です。
「PSOシリーズ」を含む「ファンタシースターシリーズ」の記事については、「ファンタシースターシリーズ」の概要を参照ください。
- PSOシリーズのページへのリンク