POLYVINYL CHLORIDEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > POLYVINYL CHLORIDEの意味・解説 

ピー‐ブイ‐シー【PVC】

読み方:ぴーぶいしー

《polyvinyl chloride》ポリ塩化ビニル塩化ビニル重合体シート容器パイプなど広い用途がある。


ポリ‐えんかビニル〔‐エンクワ‐〕【ポリ塩化ビニル】

読み方:ぽりえんかびにる

《polyvinyl chloride》塩化ビニル重合体塩化ビニル樹脂主成分PVC


PVC

英語 polyvinyl chloride

塩化ビニール樹脂比較硬い可塑剤配合する軟化し弾性が出る。透明性難燃性がよく、誘電率大きく高周波溶着ができる。コスト安くハーネス被覆レザーシート床タイルなどに便われている。最近は健康被害観点でPVC廃止傾向にある。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ポリ塩化ビニル

名称ポリ塩化ビニル
英名poly(vinyl chloride)
名称2ポリ(1-クロロエチレン)
英名2poly(1-chloroethylene)
名称3
英名3
備考略号ほか)PVC
構造式-[CHClCH2]n-
分子データ
» 「動く分子事典」の分子モデル表示の特性について、「生活環境化学の部屋」より補足説明をいただいております。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「POLYVINYL CHLORIDE」の関連用語

POLYVINYL CHLORIDEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



POLYVINYL CHLORIDEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
生活環境化学の部屋生活環境化学の部屋
Copyright © 2025 Home Page for Learning Environmental Chemistry, All rights reserved.
Jmol is a free, open-source software licensed under the GNU Lesser General Public License

©2025 GRAS Group, Inc.RSS