PIXUS MG8130PIXUS MG6130PIXUS MG5230PIXUS MG5130PIXUS MP280PIXUS iP4830
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 05:46 UTC 版)
「ピクサス」の記事における「PIXUS MG8130PIXUS MG6130PIXUS MG5230PIXUS MG5130PIXUS MP280PIXUS iP4830」の解説
このモデルからピクサスのアルファベットのロゴが一新された。カラーリングが大幅に変更され、ピアノブラックを採用した「ブラック&ボックスデザイン」に変更された(MG6130のみシルバーモデルが用意される)。無線LAN搭載機は5機種(MG8130,MG6130,MG5230,MX870,MX350)だが、このうち、MG品番の3機種は802.11nに対応し高速化、また無線LANの自動設定がこれまでのAOSSとWPSに加え、らくらく無線スタートにも対応。MG品番の機種及びiP4830はインクがBCI-325(顔料黒)/BCI-326(染料)に一新され、これまで最上位モデルにのみ採用されていたグレーインクが、中間モデルのMG6130にも採用された。操作面では、MG8130と6130に必要なパネルだけが光って次の操作を指示してくれる静電式のインテリジェントタッチシステムを搭載。サービス面では、新機種(MP280を除く全機種)かつキヤノン純正インク使用時のみに利用できる「クリエイティブパークプレミアム」サービスが登場した。ボタンが上面に集中して配置されているため、目線より高い場所に設置すると操作がしにくいので注意が必要。
※この「PIXUS MG8130PIXUS MG6130PIXUS MG5230PIXUS MG5130PIXUS MP280PIXUS iP4830」の解説は、「ピクサス」の解説の一部です。
「PIXUS MG8130PIXUS MG6130PIXUS MG5230PIXUS MG5130PIXUS MP280PIXUS iP4830」を含む「ピクサス」の記事については、「ピクサス」の概要を参照ください。
- PIXUS MG8130PIXUS MG6130PIXUS MG5230PIXUS MG5130PIXUS MP280PIXUS iP4830のページへのリンク