PC-8801以降
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 22:03 UTC 版)
「ハイドライドシリーズ」の記事における「PC-8801以降」の解説
1984年12月13日発売。本作のオリジナルとなる版。BGMはビープ音1声のみで構成されており、処理の間に発声ルーチンを挟む形で演奏される。曲は他の機種と異なり、ゲームスタート時にはジョルジュ・ビゼーの組曲アルルの女に含まれるファランドールから数小節を奏で、ゲーム中は、同じくビゼーのオペラカルメンに含まれる闘牛士の歌からの数小節を繰り返し演奏する。エンディングではカール・マリア・フォン・ウェーバーのオペラ魔弾の射手から狩人の合唱の一部を繰り返し演奏する。
※この「PC-8801以降」の解説は、「ハイドライドシリーズ」の解説の一部です。
「PC-8801以降」を含む「ハイドライドシリーズ」の記事については、「ハイドライドシリーズ」の概要を参照ください。
- PC-8801以降のページへのリンク