PANCRASE_2012_PROGRESS_TOURとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PANCRASE_2012_PROGRESS_TOURの意味・解説 

PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/30 05:23 UTC 版)

PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR
イベント詳細
シリーズ パンクラス
主催 株式会社スマッシュ
株式会社パンクラス
開催年月日 2012年
開催地 日本
会場 ディファ有明
新宿FACE
ゴールドジムサウス東京アネックス
アゼリア大正ホール
イベント時系列
PANCRASE 2011 IMPRESSIVE TOUR PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR

PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR(パンクラス 2012 プログレス ツアー)は、日本総合格闘技団体「パンクラス」が2012年度に開催、ツアータイトル「既成概念に囚われず一歩進んだ闘いがある場所、それがパンクラス」は公募により決定した。

試合結果

2012.8.05 東京・ディファ有明

主催者発表:1,879人(満員)

<メインイベント ライトヘビー級 5分2R>
高橋義生(D-ONEジム)vs 桜木裕司(掣圏会館)○
1R4分59秒 KO※スタンドのパンチ
<セミファイナル ウェルター級 5分3R>
△大類宗次朗(TRIBE TOKYO M.M.A)vs 村山暁洋GUTSMAN/修斗環太平洋ミドル級王者)△
判定0-1
<第10試合 ライト級 5分3R>
徳留一樹(パラエストラ八王子)vs URAKEN(Team ura-ken)●
判定3-0
<第9試合 フェザー級 5分3R>
○ジョン・ショレス(米国/ロデオスタイル)vs ガイ・デルモ(米国/GUTSMAN)●
判定3-0
<第8試合 フライ級次期挑戦者決定戦 5分3R>
●江泉卓哉(総合格闘技道場武門會)vs 宇津木正和(パラエストラ古河)○
1R3分56秒 TKO※グラウンドのパンチによるレフェリーストップ
<第7試合 ライト級 5分2R>
○高橋"Bancho"良明(パラエストラ八王子)vs 網 潤太郎(和術慧舟會AKZA)●
判定3-0
<第6試合 ライト級 5分2R>
伊藤崇文(パンクラスism)vs 岩見谷智義(高田道場)△
判定1-0
<第5試合 フェザー級 5分2R>
●なおKING(CORE/同級4位)vs 内村洋次郎(イングラム/初代ZSTウェルター級王者)○
1R0分56秒 TKO※セコンドのタオル投入
<第4試合 ウェルター級 5分2R>
長岡弘樹(総合格闘技道場DOBUITA)vs 窪田幸生(坂口道場一族)○
判定0-2
<第3試合 ウェルター級 5分2R>
○山崎昭博(SUBMIT静岡/同級7位)vs 草・MAX(フリー)●
判定2-0
<第2試合 スーパーフライ級 5分2R>
○北方大地(パンクラス稲垣組)vs 荻窪祐輔(K-PLACE埼玉格闘技道場)●
2R3分26秒 TKO※グラウンドのパンチによるレフェリーストップ
<第1試合 バンタム級 5分2R>
馬場勇気(ロデオスタイル)vs 島崎 巧(レッスルウィン)●
判定3-0

脚注

外部リンク

関連項目


「PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PANCRASE_2012_PROGRESS_TOUR」の関連用語

PANCRASE_2012_PROGRESS_TOURのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PANCRASE_2012_PROGRESS_TOURのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPANCRASE 2012 PROGRESS TOUR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS