オンボードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > オンボードの意味・解説 

オンボード

【英】On Board

オンボードとは、PCマザーボードに、何らかの機能提供する部品直接搭載されている状態のことである。または、そのような部品のことである。

オンボードと表現される機能部品は、基本的に拡張カードなどで別途追加される形式機能であることが多い。具体的には、サウンド機能グラフィック機能などを挙げることができる。技術の進歩に伴いPC標準的利用される機能については直接マザーボード搭載することで、マーザーボード単体での機能提供可能となった各種機能がオンボードで利用できるようになったことで、拡張カード不要になり、ひいてはPC低価格化や省スペース化が促進された。

オンボード機能提供方法には、システムチップセットに機能盛り込まれているタイプと、拡張カード搭載されているのと同種のチップマザーボード上に配置するタイプがある。

オンボードという表現は、マザーボード直接搭載されていることを明示するための表現であるため、オンボードで提供されることが当たり前となった機能は、ことさらオンボードと呼ばれるともなくなる。USBコントローラ有線LAN機能などは、その例であるといえる

電子回路のほかの用語一覧
電子回路・電子部品:  イミッタンス  位相補償  一次電圧  オンボード  OCXO  オフセット電圧  オーバーシュート


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からオンボードを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオンボードを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオンボード を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オンボード」の関連用語

オンボードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンボードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【オンボード】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS