NSJ-91
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 18:35 UTC 版)
1991年発売。東京モーターショーで発表されたコンセプトカーを元に開発された、ワンメイクレーシングカーである「ザウルス」の弟分という位置づけであった。キット販売(230万円)と完成車両(270万円)での販売があった。この車両を用いたワンメイクレース「ザウルスJr.カップ」が筑波サーキットなどで開催された。 基本搭載エンジンは、従来の自然吸気式MA10S型エンジン(ECC:電子制御キャブレター)に対して、マーチ・ターボ/R/スーパーターボに採用したMA10E(ECCS:電子集中制御インジェクションシステム)を搭載、レスポンスアップを目指した。シフトレバーは右配置。ミッションはクロスミッションRS5F31V。一部を除き基本的にはマーチRのクロスミッションと殆ど同じである。
※この「NSJ-91」の解説は、「ザウルスジュニア」の解説の一部です。
「NSJ-91」を含む「ザウルスジュニア」の記事については、「ザウルスジュニア」の概要を参照ください。
- NSJ-91のページへのリンク