NJBPとは? わかりやすく解説

新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団

(NJBP から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 17:58 UTC 版)

新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団(しんにほんビージーエムフィルハーモニーかんげんがくだん、英語:New Japan BGM Philharmonic Orchestra)は、日本にあるオーケストラの1つ。通称「BGMフィル」、「NJBP」。非営利任意団体である。

ゲーム音楽を演奏する日本最初のプロオーケストラ、日本BGMフィルハーモニー管弦楽団(以下日本BGMフィル)の流れを受けた後継団体である[1]

成り立ち

日本BGMフィルが2012年7月に発足するも、2014年3月末で解散となる。その後、日本BGMフィルの発起人であり指揮者の市原雄亮が中心となり、日本BGMフィルの理念と理想を引き継ぐため、在籍していた有志と共に2014年7月に新たに立ち上げられた[1][2]

オーケストラの形態

様々な制約に縛られず、より柔軟で自由な活動をするという理由で、法人ではなく非営利任意団体の形をとり、自主運営団体としてインディーズオーケストラを名乗っている[1]。在籍している奏者は、いずれもプロの音楽家で構成されており、最新ゲームのBGMのレコーディングに参加しているメンバーも多い[1]。コンサートごとに奏者を外部から招聘するのではなく、プロの固定メンバーを擁して活動するゲーム音楽オーケストラという意味では、日本BGMフィルを継ぎ日本初である。

コンサート

NJBP+

カフェやバーなど小規模なスペースで行っているコンサート。ライブを見に行く感覚を重視するため、曲目は非公開としている。2014年11月より開始された。

NJBP Live!

中規模のコンサート。NJBP+よりも出演者の数が多く、作曲家などゲストを招いたトークも行われる。

NJBP Live! #1 “Resurrection”
開催日:2015年4月29日、会場:めぐろパーシモンホール 小ホール、ゲスト:下村陽子
演目(一部):ウィザードリィメドレー(ウィザードリィ 狂王の試練場)、Room BGM(ソロモンの鍵)、NiGHTS(NiGHTS)、エンディング・テーマ(ファイナルファンタジーIII)、極大権限保有最上級生徒会~もしもあなたに逢えたなら(極上生徒会)、ライブ・ア・ライブ(ライブ・ア・ライブ)、鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳(ライブ・ア・ライブ)[3]
NJBP Live! #2 “Double-sided”
開催日:2015年7月11日、会場:文京シビックホール 小ホール
演目:前半:Side-N 任天堂セレクション "ファミリーコンピュータスーパーファミコン"(スーパーマリオカートメトロイドファミコンウォーズふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島)、後半:Side-I ラジアータストーリーズの世界(ゲスト:岩垂徳行、ゲストヴォーカル:今泉由香)[4]
NJBP Live! #3
開催日:2015年11月28日、11月29日、会場:文京シビックホール 小ホール、ゲスト:光田康典
演目:11月28日:Day1 "光田康典 à la carte"(宇宙生中継 彗星爆発 太陽系の謎クロノ・クロスゼノギアスソーマブリンガー超訳百人一首 うた恋い。テラバトルラクガキ王国2 魔王城の戦い(箱の庭))、11月29日:Day2 "クロノ・トリガー 20th anniversary"[5]
NJBP Live! #4 The Sun of Ancient
開催日:2016年2月27日、会場:北とぴあつつじホール、ゲスト:古代祐三
演目:前半:サンソフト特集(ルート16ターボかんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次アトランチスの謎いっき(しんふぉにっく いっき)、アルバートオデッセイ)、後半:ゲストステージ(ザ・スキーム、ミスティ・ブルーベア・ナックル 怒りの鉄拳ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌アクトレイザーセブンスドラゴンみんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ[6]
NJBP Live! #5 "Enhancement"
開催日:2016年6月26日、会場:北とぴあつつじホール、ゲスト:菊田裕樹
演目:前半:コーエーテクモ特集(スターフォース(AC版)、スーパースターフォース(AC版)、ソロモンの鍵(AC版)、マイティボンジャック(家庭用)、アルゴスの戦士(AC版)、忍者龍剣伝(AC版))、後半:ゲストステージ(聖剣伝説2聖剣伝説3[7]
NJBP Live! #6 “時空ノ楽士 IN 憤強渋幾”
開催日:2016年10月9日、10月16日、会場:文京シビックホール 小ホール、ゲスト:時田貴司
演目:半熟英雄ナナシノゲエムライブ・ア・ライブ魔界塔士Sa・Ga(10月9日のみ)、クロノ・トリガー(10月16日のみ)、光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶[8]
NJBP Live! #7 SWEET IMAGINE, SWEET DREAMS
開催日:2017年2月25日、会場:文京シビックホール 小ホール
演目:ニューラリーXバラデュークディグダグディグダグIIスターラスターボスコニアンギャラガギャラクシアンワルキューレの冒険 時の鍵伝説ワルキューレの伝説マッピー妖怪道中記源平討魔伝ドルアーガの塔ワギャンランドドラゴンバスター、セリア姫のポプリ(慶野由利子編曲のリミックス曲)[9]
NJBP Live! #8 Re:Stage I
開催日:2017年6月17日、会場:文京シビックホール 小ホール
演目:ファイナルファンタジーIV、箱の庭(ラクガキ王国2 魔王城の戦い)、クロノ・トリガー、ザ・スキーム、聖剣伝説3超訳百人一首 うた恋い。ウィザードリィ 狂王の試練場宇宙生中継 彗星爆発 太陽系の謎ベア・ナックル 怒りの鉄拳ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌ライブ・ア・ライブ[10]
NJBP Live! #9 "KONAMI MUSIC !"
開催日:2018年1月21日、会場:文京シビックホール 小ホール
演目:悪魔城ドラキュラドラキュラII 呪いの封印悪魔城伝説魂斗羅月風魔伝がんばれゴエモン!からくり道中がんばれゴエモン2レーサーミニ四駆 ジャパンカップ魍魎戦記MADARAGRADIUSときめきメモリアル Girl's SideThe Epic of Zektbach -Ristaccia-より「L'erisia(Primal Logic)」[11]
NJBP Live! #10 ~くにおくんだよ全員集合!~
開催日:2018年5月26日、会場:文京シビックホール 小ホール
演目:熱血硬派くにおくんダウンタウン熱血物語熱血高校ドッジボール部熱血高校ドッジボール部 サッカー編くにおくんの時代劇だよ全員集合ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会[12]
NJBP Live! #11 SWEET IMAGINE, SWEET DREAMS encore
開催日: 2018年9月30日(台風の影響で中止)、10月20日(追加公演)、2019年4月20日(振替公演)、会場:文京シビックホール 小ホール、ゲスト:小沢純子小野浩川田宏行慶野由利子中潟憲雄
演目:ラリーXニューラリーXギャラガマッピーディグダグ(2019年4月20日のみ)、ディグダグIIトイポップドルアーガの塔バラデューク源平討魔伝妖怪道中記スターラスターワギャンランドワルキューレの冒険 時の鍵伝説ワルキューレの伝説、セリア姫のポプリ[13][14]
NJBP Live! #12 “ささやき - えいしょう - いのり - ねんじろ!”
開催日:2019年12月8日、会場:北とぴあつつじホール、ゲスト:忍者増田
演目:ウィザードリィ 狂王の試練場 全曲、ウィザードリィII リルガミンの遺産 全曲[15]
NJBP Live! #13 ~下丸子全曲演奏 オホーツクに聴ゆ~
開催日:2024年9月15日、会場:大田区民プラザ 大ホール、ゲスト:上野利幸、荒井清和
演目:北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 全曲、北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~ より2曲[16][17]
NJBP Live! #14 ~Ys I all in I~(前編)
開催日:2024年12月14日、会場:練馬文化センター つつじホール
演目:イースI
NJBP Live! #15 ~Ys I all in I~(後編)
開催日:2025年5月31日、会場:北とぴあ つつじホール
演目:イースI
NJBP Live! #16 “くにおくん特集(仮題)”
開催日:2025年9月20日、会場:大田区民プラザ 大ホール
演目:熱血高校ドッジボール部くにおくんの時代劇だよ全員集合ほか

脚注

  1. ^ a b c d 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団とは - 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団
  2. ^ ニュースリリース - 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団 2015年3月15日
  3. ^ 『ライブ・ア・ライブ』や『FFIII』などの楽曲が披露される、ゲーム音楽のホールコンサートが4月29日に開催 ゲストは下村陽子氏”. ファミ通.com (2015年3月2日). 2024年9月16日閲覧。
  4. ^ NJBP Live #2”. 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団. 2024年9月16日閲覧。
  5. ^ NJBP Live #3”. 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団. 2024年9月16日閲覧。
  6. ^ NJBP Live #4”. 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団. 2024年9月16日閲覧。
  7. ^ NJBP Live! #5 "Enhancement"”. 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団. 2024年9月16日閲覧。
  8. ^ NJBP Live! #6 “時空ノ楽士 IN 憤強渋幾””. 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団. 2024年9月16日閲覧。
  9. ^ NJBP Live #7”. 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団. 2024年9月16日閲覧。
  10. ^ NJBP Live #8”. 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団. 2024年9月16日閲覧。
  11. ^ NJBP Live #9”. 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団. 2024年9月16日閲覧。
  12. ^ NJBP Live #10”. 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団. 2024年9月16日閲覧。
  13. ^ NJBP Live #11”. 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団. 2024年9月16日閲覧。
  14. ^ 第45回主催公演 NJBP Live! #11 ナムコ特集”. 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団. 2024年9月16日閲覧。
  15. ^ “新日本BGMフィル”がFC版『ウィザードリィ1、2』の全曲を演奏するコンサートを12月8日に開催! スペシャルゲストに忍者増田さんが登場”. ファミ通.com (2019年10月17日). 2024年9月16日閲覧。
  16. ^ 『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』限定グッズの販売やスペシャルトークショーなどを実施。BGMの全曲演奏コンサートも”. Gamer (2024年9月8日). 2024年9月16日閲覧。
  17. ^ BGMフィルによるFC版「オホーツクに消ゆ」全曲演奏公演でリメイク版から新曲2曲の追加演奏が決定!”. Gamer (2024年9月6日). 2024年9月16日閲覧。

関連項目

外部リンク


NJBP+

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/02 01:20 UTC 版)

新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団」の記事における「NJBP+」の解説

月に1度カフェバーなど小規模なスペース行っているコンサート

※この「NJBP+」の解説は、「新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団」の解説の一部です。
「NJBP+」を含む「新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団」の記事については、「新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「NJBP」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NJBP」の関連用語

NJBPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NJBPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS