NICE BEATとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NICE BEATの意味・解説 

NICE BEAT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 04:31 UTC 版)

NICE BEAT
キンモクセイスタジオ・アルバム
リリース
録音 2004年10月23日
ジャンル J-POP
時間
レーベル BMGファンハウス
プロデュース キンモクセイ&奥野秀樹
チャート最高順位
キンモクセイ アルバム 年表
風の子でいたいね
(2003年
NICE BEAT
(2004年
13月のバラード
(2005年
『NICE BEAT』収録のシングル
  1. 二人のムラサキ東京
    キンモクセイ東京ジェンヌ名義」

    リリース: 2004年3月24日
  2. メロディ
    c/w 君とチンパンジー」

    リリース: 2004年8月25日
  3. むすんでひらいて
    リリース: 2004年12月1日
  4. 夢で逢えたら
    リリース: 2005年2月16日
テンプレートを表示

NICE BEAT』(ナイス・ビート)は、キンモクセイ2004年12月22日に発表した3作目のアルバムである。

解説

全曲の作詞作曲をボーカル伊藤俊吾が担当している。

このアルバムからアマチュア時代の曲を含まない全曲書き下ろしとなり、「“第二期キンモクセイ”のスタート」と銘打たれた。

初回盤限定として、NICE BONUS盤が付属。

収録曲

  1. ステレオ
  2. 君とチンパンジー
    • 9thシングルのカップリング曲。
  3. 兄ちゃんの唐揚げ
  4. メロディ
    • 9thシングル。
  5. ナイスビート
    編曲:キンモクセイ
  6. スウィート・ララバイ
  7. 目で見ろ
  8. 失恋記念日
  9. 太郎のおかたづけ
    編曲:キンモクセイ
  10. 君が泣く
  11. ひぐらし
    編曲:キンモクセイ
  12. むすんでひらいて

NICE BONUS盤

  1. 夢で逢えたら
    作詞・作曲:大瀧詠一、編曲:キンモクセイ
  2. 踊ろよ、フィッシュ
    作詞・作曲:山下達郎、編曲:キンモクセイ&澤近泰輔
  3. 黄昏電車〈LIVE〉
    編曲:キンモクセイ
  4. 二人のムラサキ東京
    • キンモクセイと東京ジェンヌ名義でリリースされたシングル。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NICE BEAT」の関連用語

NICE BEATのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NICE BEATのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNICE BEAT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS