NEBA系、YKK・カメラ系の影響で低迷へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 07:53 UTC 版)
「ベスト電器」の記事における「NEBA系、YKK・カメラ系の影響で低迷へ」の解説
当社は、1972年(昭和47年)に設立され、1980年代の家電流通の中核を担った家電量販店の業界団体「NEBA(Nippon Electric Big-Stores Association)」の主要企業の一つでもあった。「NEBA」は、加盟している主要企業間で出店地域をすみ分ける紳士協定を結んでいた。ところが、「北関東YKK」と呼ばれたヤマダ電機やコジマといった北関東を本拠地とする非加盟の家電量販店チェーンは、そうした棲み分けに囚われることなく経費の安い郊外に出店して急速に成長し「NEBA」加盟企業の市場を奪った。さらに、ヨドバシカメラやビックカメラなどのカメラ量販店大手の家電量販店事業への参入などでもその地位が脅かされ、加盟企業は軒並み業績不振に陥った。 そうした家電販売業界の変化により、当社は1997年(平成9年)度にコジマに抜かれ、業界1位より転落し、2012年(平成24年)時点では業界8位であった。
※この「NEBA系、YKK・カメラ系の影響で低迷へ」の解説は、「ベスト電器」の解説の一部です。
「NEBA系、YKK・カメラ系の影響で低迷へ」を含む「ベスト電器」の記事については、「ベスト電器」の概要を参照ください。
- NEBA系、YKK・カメラ系の影響で低迷へのページへのリンク