ミラ・マルンベルグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > スウェーデンの俳優 > ミラ・マルンベルグの意味・解説 

ミラ・マルンベルグ

(Myrra から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/18 03:34 UTC 版)

ミラ・マルンベルグ
Myrra Malmberg
生誕 (1966-12-20) 1966年12月20日(51歳)
アメリカ合衆国
イリノイ州 シカゴ
出身地  スウェーデン
ストックホルム県 ストックホルム
ジャンル ジャズボッサほか
職業 歌手ミユージカル俳優声優
担当楽器
公式サイト myrramalmberg.com

アンナ・ミラ・マルンベルグ(Anna Myrra Malmberg、1966年12月20日 - )はスウェーデン歌手ミュージカル女優声優。日本では「Myrra」の名でCDをリリースしている[1]

経歴

アメリカ合衆国生まれ。新聞記者であった父の仕事の関係でシカゴで出生し[1]、幼少期をミネソタ州ミネアポリスで、10代の大部分をスウェーデンのストックホルムで過ごした。その後ロンドンに移って複数のミュージカルなどに出演し、再びストックホルムに戻り活動している[2]

ミュージカル俳優としては、『ウエスト・サイド物語』(ヨーテボリ)のマリア、『エビータ』(ストックホルム)のエビータ、『オペラ座の怪人』(ロンドン)のクリスティーヌ、『レ・ミゼラブル』(ロンドン)のコゼット、『大いなる遺産(Great Expectations)』(ロンドン)のエステラなどの役を演じた。

歌手としての実力もあり、1998年のユーロビジョン・ソング・コンテスト・スウェーデン大会(Melodifestivalen 1998)では『Julia』を歌って3位入賞を果たした。CDも10枚以上リリースしており、日本では『Myrra(ミラ)』(2002年07月17日発売/レーベル:Spice Of Life)や『Myrra Bossa』(2008年02月14日発売/スパイス オブ ライフ)などが発売されている。

その他ディズニーアニメのスウェーデン語版の吹き替えも多く行っており、映画では『アラジン』のジャスミン、『リトル・マーメイドII Return to The Sea』と『リトル・マーメイドIII はじまりの物語』のアリエル、『ヘラクレス』のメガラ(メグ)などの役を担当したほか、テレビ版のディズニーアニメでも多くの声を担当している。

ディスコグラフィ(主なもの)

  • Emma i Jekyll & Hyde, the Musical på Chinateatern (2008)
  • Sings Sondheim (2002)
  • Bossa Kiss Pop (2006)

フィルモグラフィ

出典

[ヘルプ]
  1. ^ a b Myrra新作リリース記念インタビュー(HMV ONLINE ニュース 2008年2月8日)--(2010.10.09.閲覧)
  2. ^ オフィシャルHPによる。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミラ・マルンベルグ」の関連用語

ミラ・マルンベルグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミラ・マルンベルグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミラ・マルンベルグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS