Model B
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 14:00 UTC 版)
後に2060プロセッサの Model B 版では仮想アドレス空間の256Kワードという制限を取り払い、最大32個の256Kワードまでの「セクション」を構成可能にして命令セットもそれに応じて変更した。従って同じKL10でも、従来の Model A と Model B は全く別のCPUとみなすことができる。Model B の機能を生かした最初のオペレーティングシステムは TOPS-20 release 3 であり、ユーザーモードのアドレッシング拡張は TOPS-20 release 4 でサポートされた。TOPS-20 release 4.1 は Model B プロセッサでのみ動作し、Model A では動作できなかった。
※この「Model B」の解説は、「PDP-10」の解説の一部です。
「Model B」を含む「PDP-10」の記事については、「PDP-10」の概要を参照ください。
- Model Bのページへのリンク