Midday flowerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Midday flowerの意味・解説 

ごじか (午時花)

Pentapetes phoenicea

Pentapetes phoenicea

Pentapetes phoenicea

インドから東南アジア熱帯地方分布してます。水田水辺湿ったところに生え、高さは1メートルほどになります直立し、広披針形にはノコギリ状の鋸歯あります。夏から初秋にかけて、葉腋から赤い花つぎつぎに咲かせますわが国へは江戸時代薬用あるいは観賞植物として渡来しました。名前は、午後になってから花が咲くことから。
アオギリ科ゴジカ属の一年草で、学名Pentapetes phoenicea。英名は Flor impia, Midday flower。
アオギリのほかの用語一覧
アオギリ:  青桐
カカオノキ:  カカオの木
コラノキ:  コーラの木
ゴジカ:  午時花
サキシマスオウノキ:  ヘリチエラ・アクチノフィラ  先島蘇芳の木
ドムベヤ:  ドムベヤ・チリアケア



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Midday flower」の関連用語

Midday flowerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Midday flowerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS