MetroからModernに
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 06:59 UTC 版)
「Modern UI」の記事における「MetroからModernに」の解説
2012年8月より、"Metro" という名称が突然使われなくなった。マイクロソフトのパートナー企業であるドイツの小売大手Metro AGに、商標権侵犯により訴訟すると言われたのではないかと推測されている。マイクロソフトとしては、Metroは元々社内のコードネームであり、商用のブランド名ではないとして、変更を予定していたとされている。未だに新名称の正式発表はされておらず、一時は「Windows 8 スタイル」や「Modern スタイル」など、様々な名称が使用されていた。Windows 8の公式ブログ「Building Windows 8」で「Modern UI」と書かれていたことから、現在は主にこの名前が使用されている。 なお、まだMetro UIが正式名称だったWindows 8の初期ビルド (Build 7850) では、Modern UIを採用したPDF アプリ「Modern」が搭載されていた。
※この「MetroからModernに」の解説は、「Modern UI」の解説の一部です。
「MetroからModernに」を含む「Modern UI」の記事については、「Modern UI」の概要を参照ください。
- MetroからModernにのページへのリンク