Magic Trackpad 2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 06:51 UTC 版)
「Magic Trackpad」の記事における「Magic Trackpad 2」の解説
2015年10月13日には第2世代機種となるMagic Trackpad 2が発表、発売された。Magic Trackpad 2ではMacBookやMacBook ProのEarly 2015モデルから搭載されているものと同様のTaptic Engineによるフィードバック付き感圧式トラックパッドを採用し、macOSの「強めのクリック」を活用した機能をデスクトップ型Macでも利用できるようになった。また従来型の乾電池式をやめ、リチウムイオン2次電池を内蔵した充電式に変更された。本体奥に備えられたLightning端子から充電を行う。従来型と比べてトラックパッドの表面は約30%広くなり、同時に発売されたMagic Keyboardと合わせた緩やかな傾斜になった。 第2世代からiPad OS 13.4のマルチタッチジェスチャに対応している(第1世代のMagic TrackPadは接続してもスクロール等のジェスチャがサポートされない)。 2018年3月27日に色のバリエーションとしてスペースグレイが追加された。
※この「Magic Trackpad 2」の解説は、「Magic Trackpad」の解説の一部です。
「Magic Trackpad 2」を含む「Magic Trackpad」の記事については、「Magic Trackpad」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からMagic Trackpad 2を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Magic Trackpad 2のページへのリンク