マクロアセンブラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > アセンブラ > マクロアセンブラの意味・解説 

マクロアセンブラ

【英】Macro Assembler

マクロアセンブラとは、アセンブリ言語によるプログラム開発効率上げるために、マクロ機能などを追加したアセンブラのことである。

マクロ機能活用すると、同じコードプログラムの中の複数の場所出現するような場合に、マクロ名を与えることで、プログラム簡潔となり、ソースコード可読性向上することができる。

また、アセンブラ本来の機能にはない、ループ構造のようなプログラム制御構造記述しやすくする機能条件によって生成するコード変えることができる条件付きアセンブル機能など機能拡張施されている。

マクロアセンブラの代表的な製品としては、MicrosoftMASMなどがある。

ソフトウェアのほかの用語一覧
プログラミング:  ビープ  プログラミング言語  構文解析  マクロアセンブラ  命令  Silverlight  再配置可能プログラム




マクロアセンブラと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からマクロアセンブラを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からマクロアセンブラを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からマクロアセンブラ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マクロアセンブラ」の関連用語

マクロアセンブラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マクロアセンブラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【マクロアセンブラ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS