MID-FM主催名古屋カラオケフェスタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 05:32 UTC 版)
「名古屋カラオケフェスティバル・名古屋カラオケフェスタ」の記事における「MID-FM主催名古屋カラオケフェスタ」の解説
予選では最長3分、10人が勝ちぬけられる決勝では最長4分間歌うことができる。 2010年から、WEBでの申し込みも可能になった(それまでは、ハガキのみ) 会場での観覧も出来る。入場料は無料 大会があってから、約1か月後に日曜日に放送されることが多い。(MIDサンデードライビングPOP'S内で放送) 協力企業でもある、第一興商の通信カラオケ「DAM」を使用する。 2011年はUSTREAMでのリアルタイム動画配信も行われた。
※この「MID-FM主催名古屋カラオケフェスタ」の解説は、「名古屋カラオケフェスティバル・名古屋カラオケフェスタ」の解説の一部です。
「MID-FM主催名古屋カラオケフェスタ」を含む「名古屋カラオケフェスティバル・名古屋カラオケフェスタ」の記事については、「名古屋カラオケフェスティバル・名古屋カラオケフェスタ」の概要を参照ください。
- MID-FM主催名古屋カラオケフェスタのページへのリンク