MG換装
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:23 UTC 版)
クモハ105形500番台の和歌山地区向け車両では103系1000番台から発生した10 kVAの電動発電機(MG)を搭載していたが、一部の車両では0番台や広島地区向け500番台と同じ20 KVAのMGへの換装が行われた。対象はクモハ105-502・506・509・513・514・523の6両で、2013年2月から2018年1月にかけて順次施工された。 改造内容はMGのMH124-DM77形(10 kVA)からMH97A-DM61A形(20 kVA)への換装、主抵抗器のMR147-G3形からMR147-G2形への換装である。
※この「MG換装」の解説は、「国鉄105系電車」の解説の一部です。
「MG換装」を含む「国鉄105系電車」の記事については、「国鉄105系電車」の概要を参照ください。
- MG換装のページへのリンク