MEGAHERTZとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > MEGAHERTZの意味・解説 

メガヘルツ【megahertz】

読み方:めがへるつ

周波数単位。1メガヘルツは100万ヘルツ記号MHz メガサイクル

「メガヘルツ」に似た言葉

MHz

読み方メガヘルツ
【英】megahertz

MHzとは、1秒間100万繰り返される周波数振動数を表す単位である。国際単位系SI)の一つであるHzに、SI接頭辞のM(メガ)をつけたものである。

MHzの単位が主に使用される技術の例としては、電磁波のうち短波超短波極超短波UHF)、日本におけるFMラジオ放送周波数帯域などがある。

情報処理のほかの用語一覧
単位:  ギガ  キロ  国際単位系  MHz  MFLOPS  Mbps  メガ

Megahertz

名前 メガハーツ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MEGAHERTZ」の関連用語

MEGAHERTZのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MEGAHERTZのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリMHzの記事を利用しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS