M58幹線道路_(ロシア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > M58幹線道路_(ロシア)の意味・解説 

ロシア連邦道路R297

(M58幹線道路_(ロシア) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/23 14:21 UTC 版)

ロシア連邦道路
ロシア連邦道路 R297
アムール
地図
路線延長 2165km
起点 チタ
主な
経由都市
記事参照
終点 ハバロフスク
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

ロシア連邦道路 R297(ロシアれんぽうどうろR297、ロシア語: Федера́льная автомоби́льная доро́га Р297 «Аму́р» 2018年1月1日までロシア連邦道路M58[1])は、ロシア連邦チタハバロフスクを結ぶロシア連邦道路である。ベロゴルスクブラゴヴェシチェンスクスコボロディノビロビジャン市を経由する。総距離は2165km。シベリア横断道路アジアハイウェイ30号線の一部である。

路線状況

2010年、開通したばかりのアムール幹線道路をラーダ・カリーナで走るロシアウラジーミル・プーチン首相(当時)
シベリア鉄道とともにアムール川を渡るハバロフスク橋

ほぼ全線二車線でアスファルトで舗装されているが、一部区間で道路のうねりを補正するための短い未舗装区間がある。チタを出るとほぼシベリア鉄道にそって延び、ビロビジャンなどを通ってハバロフスクに至る。シベリア鉄道の建設に伴って建設されたが、第二次世界大戦で極東戦線(対日戦線)のために再構築された。1966年にソ連の閣僚理事会でこの区間の連邦道路の建設が決議され、交通建設省令として発布された。そのさい、旧ルートが中国との国境に近すぎるためルートの変更も同時に決定した。しかし、永久凍土地帯と山岳地帯を含む2165kmもの区間の道路の建設は難しく、1967年にはそのこととこの道路の防衛上の重要性に鑑みて建設は軍に委託された。その後長い時間をかけて建設は続き、ソ連崩壊などもはさみながら2000年に一応の完成をみた。しかしまだ不完全な箇所も多く、連邦道路庁が定めた制限速度100㎞/h、日通行量3000台という目標達成のために改良工事が続いた。そしてようやく2010年に建設は完了した。

この道路途中のスコボロディノから北東へロシア連邦道路A360レナ」(1,235km、旧称:ロシア連邦道路M56)がレナ川上のヤクーツクまで出ている。そこでレナ川を船で対岸へ渡ると(現在橋はない)、ニジュニー・ベスチャからロシア連邦道路R504コルイマ」(2,031km、旧称:ロシア連邦道路M56続き)が太平洋岸の マガダンまで続く。(右上の道路図参照)

脚注

参考文献


「M58幹線道路 (ロシア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M58幹線道路_(ロシア)」の関連用語

M58幹線道路_(ロシア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M58幹線道路_(ロシア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロシア連邦道路R297 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS